人気記事はこちらです。
PR
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】

【要注意】そんなインターネットの利用の仕方は大変危険です!インターネットを安全に利用する上で何か対策を行っていますか?【インターネットとセキュリティ 第1回目 『インターネットを安全に利用するために最低限行う5つの対策』】

インターネット セキュリティ 対策 鍵 方法
このページには広告が含まれています。
スポンサーリンク

先日、フジカラーレンズ付フィルム 写ルンですの記事を書きました。

フジカラーレンズ付フィルム 写ルンですの記事はこちらをご参考になさってください。

 

私

インターネットを利用されるときに、セキュリティ対策はされていますか?

 

インターネットを利用するとき、セキュリティ対策を怠ると、大事な個人情報を盗まれたり、不正アクセスされたりします。

今日は、インターネットのセキュリティ対策についてのお話しです。

  1. そんなインターネットの利用の仕方は大変危険です!あなたは、インターネットで危険な思いをしても平気ですか?それとも、対策を講じて危険を軽減して利用したいですか?インターネットを安全に利用する上で何か対策を行っていますか?【インターネットとセキュリティ 第1回目 『インターネットを安全に利用するために最低限行う5つの対策』】
  2. インターネットを安全に利用するために最低限行う5つの対策
    1. 1 OSやソフトウェア(アプリ含む)は常に最新の状態にアップデートを行う。
    2. 2 ID(アカウント)やPW(パスワード)の管理を徹底する。第三者に見られたり、第三者と共有したりしない。
    3. 3 電子メール(eメール)やWebメールや携帯メールは届いたら、送信者を確認する。怪しいメールは、開いたり、見たりしない。
    4. 4 電子メール(eメール)やWebメールや携帯メールに届いたメールに添付されている添付ファイルは、送信者を確認し、怪しいメールの添付ファイルは開かない。
    5. 5 最新のウィルス対策セキュリティソフトを必ず導入する。
  3. おすすめのセキュリティソフト4選
    1. 第1位 ノートン セキュリティ プレミアム (最新) シマンテック
    2. 第2位 カスペルスキー セキュリティ (最新版) カスペルスキー
    3. 第3位 ウイルスバスター クラウド (最新版) トレンドマイクロ
    4. 第4位 ESET ファミリー セキュリティ まるごと安心パック キヤノンITソリューションズ
  4. まとめ
  5. おすすめをご紹介します
    1. mouse ゲーミングPC MP-i1630PA3-SP2GZA マウスコンピューター
    2. MSIゲーミングノートPC GT75 8RG-009JP MSI
    3. BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WXR-1751DHP2 バッファロー
    4. おうちで学べるセキュリティのきほん 増井 敏克 (著)

そんなインターネットの利用の仕方は大変危険です!あなたは、インターネットで危険な思いをしても平気ですか?それとも、対策を講じて危険を軽減して利用したいですか?インターネットを安全に利用する上で何か対策を行っていますか?【インターネットとセキュリティ 第1回目 『インターネットを安全に利用するために最低限行う5つの対策』】

インターネット ノートパソコン 地球儀 LANケーブル

インターネットは、安全に利用すれば、必要な情報を得たり、ショッピングしたり、コミュニケーションしたり、ネットバンクを利用したりと大変便利に利用できます。

しかし、これらは安全にインターネットを利用していればというのが

そんなインターネット 利用 大変危険

そんなインターネットの利用の仕方は大変危険です!

もし、あなたが次のような利用の仕方をしていたら、危険であることを認識されたほうが良いと思います。

危険なインターネットの利用の仕方

  • OSやソフトウェア(アプリ含む)の更新やアップデートを怠っている。
  • ID(アカウント)やPW(パスワード)の管理をきちんと行っていない。第三者に見られたり、第三者と共有している。
  • 電子メール(eメール)やWebメールや携帯メールは届いたら、送信者を確認せずに、必ずすべてのメールを開いて見るようにしている。
  • 電子メール(eメール)やWebメールや携帯メールに届いたメールに添付されている添付ファイルは必ず開くように心掛けている。
  • セキュリティソフトを導入していない

このようなインターネットの利用の仕方は大変危険です。

インターネット 危険 軽減 利用

あなたは、インターネットで危険な思いをしても平気ですか?それとも、対策を講じて危険を軽減して利用したいですか?

インターネットで危険な思いをしたからといって誰が責任をとってくれるものでもありません。

インターネットを利用するときは、自己責任で利用しなければなりません。

インターネットを利用するなら、最低限行う必要がある対策があるのです。

インターネットを安全に利用するために最低限行う5つの対策

インターネット ノートパソコン タブレット

インターネットを安全に利用するために最低限行う5つの対策

  1. OSやソフトウェア(アプリ含む)は常に最新の状態にアップデートを行う。
  2. ID(アカウント)やPW(パスワード)の管理を徹底する。第三者に見られたり、第三者と共有したりしない。
  3. 電子メール(eメール)やWebメールや携帯メールは届いたら、送信者を確認する。怪しいメールは、開いたり、見たりしない。
  4. 電子メール(eメール)やWebメールや携帯メールに届いたメールに添付されている添付ファイルは、送信者を確認し、怪しいメールの添付ファイルは開かない。
  5. 最新のセキュリティソフトを必ず導入する。

順を追って説明します。

これだけやれば、安心という訳ではありません。これらは、インターネットを利用する上で必要最低限行うことです。

1 OSやソフトウェア(アプリ含む)は常に最新の状態にアップデートを行う。

ご利用されているパソコンのOSやソフトウェア(アプリ含む)は常に最新の状態にアップデートを行いましょう。

OSやソフトウェアは、脆弱性に対策するために改良プラグラムを配信したり、バグや不具合を修正するために改良プログラムを配信していますので、OSやソフトウェアを利用するには、常に最新の状態にアップデートを行い、インターネットの脆弱性に対する対策を行う必要があります。

ご注意
定期的に更新プログラムを確認したり、アップデートを確認したりすると良いでしょう。

2 ID(アカウント)やPW(パスワード)の管理を徹底する。第三者に見られたり、第三者と共有したりしない。

ID(アカウント)やPW(パスワード)の管理を徹底する。第三者に見られたり、第三者と共有したりしない。

IDやPWは、貴重品と同じくらい大切なものだという認識を持つ必要があります。

IDやPWをぞんざいに扱うと、個人情報が漏れたり、不正アクセスの原因となります。

3 電子メール(eメール)やWebメールや携帯メールは届いたら、送信者を確認する。怪しいメールは、開いたり、見たりしない。

電子メール(eメール)やWebメールや携帯メールは届いたら、送信者を確認する。怪しいメールは、開いたり、見たりしない。

誰のメールかわからないものや、不審なメールは、絶対に開いたり、見たりしない。

4 電子メール(eメール)やWebメールや携帯メールに届いたメールに添付されている添付ファイルは、送信者を確認し、怪しいメールの添付ファイルは開かない。

電子メール(eメール)やWebメールや携帯メールに届いたメールに添付されている添付ファイルは、送信者を確認し、怪しいメールの添付ファイルは開かない。

不信なメール、怪しいメールの添付ファイルは絶対に開かないようにする。

5 最新のウィルス対策セキュリティソフトを必ず導入する。

最新のウィルス対策セキュリティソフトを必ず導入する。

例えば、今は、2018年です。

補足
この記事は、2018年9月24日に書いたものです。

セキュリティソフトを購入する際には、最新版を購入してください。

補足
旧版も販売はされているのですが、私は最新版を購入することをおすすめします。

セキュリティソフトには、有料、無料の2種類ありますが、私は、有料のソフトをおすすめします。

なぜなら、無料で提供したりサポートしたりするには限界があります。

有料と無料のサポート体制を比較していただくと良く分かると思うのですが、有料のサポートはしっかりしている場合が多く、無料のサポートは有料と比較すると不安を感じる場合があります。

また、無料の場合は機能が限られている場合が多いです。

ご注意
有料でも無料でもすばらしいソフトはたくさんあります。無料だから性能が悪いというわけではありません。無料の場合は、機能が限らている場合があったり、サポートが無い場合があるので、その点をご理解いただき、有料ソフト、無料ソフトを選択されると良いと思います。

これだけやれば、もう安全・安心というわけではありません。

おすすめのセキュリティソフト4選

インターネット セキュリティ 対策 鍵

おすすめのセキュリティソフトをランキング形式でご紹介します。

正直、1位から4位のセキュリティソフトは、どれも優秀です。

1位のノートンは私が使用しています。

ノートンは、トータル的にバランスの取れたソフトです。その次にバランスが取れているのが、ウィルスバスターです。

セキュリティ面だけで考えると、2位のカスペルスキーが優れています。

動作が軽いのは、ESETです。

このページは私感20180222-02

第1位 ノートン セキュリティ プレミアム (最新) シマンテック

3年 3台版 Win/Mac/iOS/Android対応

No.1

第2位 カスペルスキー セキュリティ (最新版) カスペルスキー

3年 5台版 Windows/Mac/Android対応

No.2

第3位 ウイルスバスター クラウド (最新版) トレンドマイクロ

3年 3台版 Win/Mac/iOS/Android対応
No.3

第4位 ESET ファミリー セキュリティ まるごと安心パック キヤノンITソリューションズ

5台1年版 サポート付
No.4

まとめ

インターネット セキュリティ 対策 鍵

線 600

今日は、インターネットを安全に利用するために最低限行う5つの対策をご紹介しました。

インターネットを利用するときは、常に危険と隣り合わせだと考え、できる対策は行いながら、できる限り危険を軽減して、上手にインターネットと向き合ってください。

おすすめしたいピックアップアイテム3選です。

 

新着記事を掲載しました。

 

線 600

おすすめをご紹介します

おすすめをご紹介します。

mouse ゲーミングPC MP-i1630PA3-SP2GZA マウスコンピューター

select

MSIゲーミングノートPC GT75 8RG-009JP MSI

select

BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WXR-1751DHP2 バッファロー

select

おうちで学べるセキュリティのきほん 増井 敏克 (著)

select

タイトルとURLをコピーしました