2022年12月1日に、2022 FIFAワールドカップ カタール(FIFA World Cup Qatar 2022)本大会 グループステージ スペイン戦があります。コスタリカ戦スターティングメンバー&フォーメーション予想として、私の鬼妄想森保ジャパンのスターティングメンバーとフォーメーションを発表します。
私が勝手に鬼妄想した予想にすぎません。
グループステージ、最後の試合です。スペインに勝って、ノックアウトステージへ!
試合日程は12月1日なのですが、日本での放送が日付が変わって12月2日の明け方になりますので、この点は十分に注意が必要です。
カタールW杯本大会 グループステージ スペイン戦の私の鬼妄想森保ジャパンのスターティングメンバーとフォーメーションと総括などをお話しします。


【グループステージ グループE スペイン戦】試合日程 2022年12月1日 私の鬼妄想 スターティングメンバー フォーメーション 森保ジャパン
2022 FIFAワールドカップ カタール 本大会 グループステージ グループE スペイン戦があります。
私が鬼妄想して考えた森保ジャパンのスペイン戦のスターティングメンバーとフォーメーションは次の通りです。交代メンバーについてもお話します。マイペースな鬼妄想(予想)と戯言が中心になります。お許しください。
参考にならないと思いますが、ご覧いただけると嬉しいです。

以下、『順不同』、『敬称』は省略してお届けします。
所属クラブチーム名は、2022年11月10日時点を参考にしております。


2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 スターティングメンバー【予想プラン1】
2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 プラン1 スターティングメンバー11名です。
負傷されている選手を考慮すると、現状のベストメンバーではないかと考えています。
コスタリカ戦は、最終ラインでパスを回したり、サイドバックがバックパスを繰り返したりと、消極的なプレーが目立ちました。おそらく、コスタリカ戦は『勝つしかない』と思っていた選手と、『引き分けでOK』と思っていた選手が共存していて、目標が定まっていなかったのではないかと思います。攻撃も守備もちぐはぐになっていた理由かなと思っています。ロシア大会のカナダ戦で2点先制したあとの状況が再現されたような雰囲気で、ロシア大会を生かせなかったのは大きな反省点だと思いました。
インタービューでも、選手によって、「コスタリカ戦は『勝ち点3』『勝ち点1』で迷った」といったような話があったので、このあたりは、指揮官である監督が、目標を明確にしないといけないと思いましたし、試合中にバックパスを繰り返したら選手も監督も注意しないといけないと思いました。注意していて、あの状況なら、深刻な問題ですが。。。
森保ジャパンの弱点は、試合中の修正がしにくいチームなので、前半くずれると、それを引きずることがあります。もう少し、選手間で声を掛け合ったり、監督が指示を出したりしてほしかったです。目標が不明確だと、選手は悩みますし、消極的になるのは至極当然のことです。監督、コーチ陣は、もう少し、そのあたりのケアや指示を行う必要があります。
そんなコスタリカ戦でも、成果もあって、山根視来選手は、とても良かったです。とくに攻撃面で、前線の選手のボールを送るのに、工夫をされていましたし、よく全体を見ていたように思えました。
GK
GK(ゴールキーパー)
権田修一(清水エスパルス)
DF
DF(ディフェンダー)
長友佑都(FC東京)
吉田麻也(シャルケ/ドイツ)
板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
山根視来(川崎フロンターレ)
MF/FW
MF/FW(ミッドフィールダー/フォワード)
伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト/ドイツ)
前田大然(セルティック/スコットランド)
守田英正(スポルティング/ポルトガル)
南野拓実(モナコ/フランス)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)


2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 フォーメーション【予想プラン1】
予想プラン1

2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 プラン1 フォーメーションです。
4バック
フォーメーション 4-2-3-1
前田大然
久保建英 南野拓実 伊東純也
守田英正 鎌田大地
長友佑都 板倉滉 吉田麻也 山根視来
権田修一
スペインはおそらく、4-3-3でくると思いますので、日本も4バックで良いと思っています。前半からハイプレスで攻撃的なサッカーをするなら、トップに前田選手、右に伊東選手、左に久保選手、トップ下は南野選手、ダブルボランチは、守田選手と鎌田選手が良いと思います。
南野選手は、上下の動きを大きくして、攻撃面でも守備面でも、たくさん走ってほしいです。
鎌田選手がボランチにいるときのほうが、日本は守備が安定し、ボールを回しやすいので、ボランチで活躍してほしいと思います。


2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 交代メンバー【予想プラン1】
予想プラン1 交代後

2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 プラン1 交代メンバー4名です。
交代選手には、足の速い三笘選手、浅野選手、トップ下には柴崎選手が良いと思います。
後半から足の速い三笘選手、浅野選手のような選手がでることで、相手は相当苦労すると思うので、ハイプレスサッカーを後半も続けてほしいです。左サイドバックは、谷口選手が良いと思います。
後半は守備面も強化し、攻撃に邁進してほしいです。
DF
DF(ディフェンダー)
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
MF/FW
MF/FW(ミッドフィールダー/フォワード)
柴崎岳(CDレガネス/スペイン)
三笘薫(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン/イングランド)
浅野拓磨(VfLボーフム/ドイツ)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)


2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 スターティングメンバー【予想プラン2】
2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 プラン2 スターティングメンバー11名です。
GK
GK(ゴールキーパー)
権田修一(清水エスパルス)
DF
DF(ディフェンダー)
山根視来(川崎フロンターレ)
板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
吉田麻也(シャルケ/ドイツ)
長友佑都(FC東京)
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
MF/FW
MF/FW(ミッドフィールダー/フォワード)
伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
前田大然(セルティック/スコットランド)
鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト/ドイツ)
守田英正(スポルティング/ポルトガル)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)


2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 フォーメーション【予想プラン2】
予想プラン2

2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 プラン2 フォーメーションです。
3バック
フォーメーション 3-4-2-1
前田大然
久保建英 伊東純也
長友佑都 守田英正 鎌田大地 山根視来
谷口彰悟 吉田麻也 板倉滉
権田修一
ドイツ戦の後半のシステムで継続するなら、前半は、このメンバーで、戦い、交代メンバーで、ジョーカーを使うやり方が良いと思います。


2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 交代メンバー【予想プラン2】
予想プラン2 交代後

2022年12月1日 スペイン戦 私の鬼妄想 プラン2 交代メンバー5名です。
後半の交代選手は、ドイツ戦とほぼほぼ同じです。冨安選手は、ふくらはぎを痛めているので、ハーフタイム明けに出場し、浅野選手、南野選手、三笘選手、堂安選手の4人は、ドイツ戦で出場した時間帯からプレーすると良いと思います。
スペインとは疲労はしますので、疲労しているところに、フレッシュな攻撃的な選手を投入することで、日本の勝利は近づくのではないかと思います。
DF
DF(ディフェンダー)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)
MF/FW
MF/FW(ミッドフィールダー/フォワード)
浅野拓磨(VfLボーフム/ドイツ)
南野拓実(モナコ/フランス)
三笘薫(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン/イングランド)
堂安律(フライブルク/ドイツ)


2022 FIFAワールドカップ カタール 本大会 森保ジャパンメンバー 26名
2022 FIFAワールドカップ カタール 本大会 森保ジャパンメンバー 26名です。
2022年11月10日時点を参考にしております。以降、欠場、追加招集などがあった場合、以下に含まれていない場合があります。
GK
GK(ゴールキーパー)
川島永嗣(RCストラスブール/フランス)
権田修一(清水エスパルス)
シュミット・ダニエル(シントトロイデンVV/ベルギー)
DF
DF(ディフェンダー)
長友佑都(FC東京)
吉田麻也(シャルケ/ドイツ)
酒井宏樹(浦和レッズ)
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
山根視来(川崎フロンターレ)
板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)
伊藤洋輝(VfBシュツットガルト/ドイツ)
MF/FW
MF/FW(ミッドフィールダー/フォワード)
柴崎岳(CDレガネス/スペイン)
遠藤航(VfBシュツットガルト/ドイツ)
伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
浅野拓磨(VfLボーフム/ドイツ)
南野拓実(モナコ/フランス)
守田英正(スポルティング/ポルトガル)
鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト/ドイツ)
相馬勇紀(名古屋グランパス)
三笘薫(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン/イングランド)
前田大然(セルティック/スコットランド)
堂安律(フライブルク/ドイツ)
上田綺世(セルクル・ブルッヘ/ベルギー)
田中碧(デュッセルドルフ/ドイツ)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
町野修斗(湘南ベルマーレ)※追加招集


ポイント
ポイントについて。
プラン1は、4バック、プラン2は、ドイツ戦を参考にした3バックです。
消極的なプレーだけは絶対にやめてほしいです。
ボールを取られても良いので、前線の選手にボールを回して、攻撃的なサッカーとハードワークをしながらハイプレスサッカーをしてほしいです。
森保監督は、どのようなスタメン、フォーメーションにするのかわかりませんが、日本代表が勝利することを願っています。


総括
総括します。
日本はもうあとがありません。
勝つしかありません。
引き分けなんて考えないで、勝利だけを目指してほしいです。
日本代表を日本から応援します。
頑張れ日本!


まとめ
今日は、森保ジャパンのスペイン戦のスタメンとフォーメンションについてお話しました。
間違っていたらごめんなさい。



おすすめ
おすすめのECサイト(インターネットショッピングサイト、ネット通販サイトなど)、おすすめのページをご紹介します。





