日韓のことについて、アメリカや他国が口を出すのはいかがなものだろうか。

マナーというのがあるのです。
今日はマナーについてお話します。目次は、閉じたり、開いたりできます。
- アメリカのトランプ大統領や第三国が日韓のことをとやかく言うのはいかがなものだろうか!【トランプと新幹線とマナーと私】
- 『新幹線』『列車』に関する書籍で私が読んで良かった本、買って良かった本の中でおすすめランキングベスト10
- 第1位 新幹線をつくった男 島秀雄物語 高橋 団吉 (著)
- 第2位 新幹線を走らせた男―国鉄総裁十河信二物語 高橋 団吉 (著)
- 第3位 新幹線100点 広田 泉 (写真)、広田 尚敬 (写真)、坂 正博 (著)
- 第4位 新幹線車両大全 全面改訂版 富田 松雄 (著)、新幹線EX編集部 (編さん)
- 第5位 ぼくは「つばめ」のデザイナー 九州新幹線800系 誕生物語 水戸岡 鋭治 (著)
- 第6位 はしる! 新幹線「のぞみ」 鎌田 歩 (著)
- 第7位 新幹線の運転 にわあつし (著)
- 第8位 新幹線コンプリートブック 0系からH5系まで完全ガイド
- 第9位 走れ! 北斗星 銀河;新幹線に復帰させたい名列車たち 松尾 定行 (著)
- 第10位 鉄道まるわかり 005 新幹線のすべて 旅と鉄道編集部 (著)
- 『トランプ』『プレイング・カード』の中でおすすめランキングベスト5
- まとめ
- おすすめ3選
- ECサイトで探してみる
アメリカのトランプ大統領や第三国が日韓のことをとやかく言うのはいかがなものだろうか!【トランプと新幹線とマナーと私】
アメリカや第三国が日韓のことに口を出すのはいかがなものだろうか!
日韓の件で、アメリカのトランプ大統領は『日本と韓国はいつもけんかばかりしている。仲よくしなければならない』と発言した内容をテレビのニュースで見たのですが、日韓のことについて、他国がとやかく言うのはお門違いです。
そもそも、日本と韓国はけんかなんてしていないし、日本と韓国は仲が悪いわけでもない。
お互いの考えに大きな隔たりや、考えに違いがあるだけです。
トランプ大統領の内情を知らなさ過ぎる発言だと私は思います。トランプ大統領は、日頃、偏ったニュース・報道やフェイクばかり見ているから、そのような稚拙な発言に至ったのではないでしょうか。
そもそも、アメリカは、偉そうなことが言えるほど、他の国と上手なお付き合いができているのでしょうか?
アメリカと中国は?
アメリカとロシアは?
アメリカとメキシコは?
アメリカとベネズエラは?
アメリカとイランは?
トランプ大統領は、日本を一つの駒やカードとしてしか見ていません。
トランプ大統領の政策の進捗状況によって、矛先が日本に向かうようなことはあってはならないし、トランプ大統領の思い通りに世界の国々が歩むと思ったら大間違いだと思います。
私たち日本や日本人はトランプ大統領の駒でもなければ、カードでもない。
メディアやツイッターで日本や日本の政治家を揶揄したり、皮肉ったりするくらいなら、本人に直接言えばいい。
トランプ大統領は、日米同盟が強固なものだというならば、日本のことをもう少し理解するべきではないでしょうか。そんなに、日本が嫌いなら日米同盟なんて破棄すればよいのでは思ってしまいます。
メキシコとの国境に大きな壁を作るなんて、バカげた政策のほうが、よほど問題であり、トランプ大統領の人種差別発言のほうが、よほど問題であると私は思います。
日本は確固たる理由で、安全保障上、輸出管理において優遇措置の見直しという対策を講じたりしていますが、けっして、『禁輸したわけでもなく』『制裁に踏み切ったわけでもありません』、ただ、マスコミや韓国が、そのような言い方をしているだけの話です。
トランプさんはマナーを守るべきだと私は思います。
『トランプ』『マナー』と言えば、私は新幹線で出張や旅をするときは、トランプをすることがあります。でも、音をたてないように、声をださないように、静かにするように心掛けています。人に迷惑をかけないように心掛けているので、座席の前後や横に乗客がいないようなときだけ、トランプをしています。
新幹線のマナーは、ちょくちょく問題になったり、新幹線の車両内でもめたりすることも、見かけることがありますが、いっそのこと、JRが車両内でのルールやマナーを決めれば良いと思います。
私は、週に1度は最低でも新幹線を利用するので、新幹線を頻繁に利用している人のあるあるでもあると思いますが、『新幹線の車両内のマナー悪すぎ』というのは、いっこうに解消されないまま、今日に至っています。
不快なまま1時間、2時間を過ごすこともあり、何とかしてほしいと私は思っています。
外国人の利用客も増えているので、外国人とトラブルになったり、外国人に不快な印象を与えないためにも、先進国として、新幹線や列車の車両内のルール・マナー制定は必要なのではと私は思っています。
もう少し利用者目線で、考えてほしいです。
『新幹線』『列車』に関する書籍で私が読んで良かった本、買って良かった本の中でおすすめランキングベスト10
『新幹線』『列車』に関する書籍で私が読んで良かった本、買って良かった本の中でおすすめランキングベスト10をご紹介します。
第1位 新幹線をつくった男 島秀雄物語 高橋 団吉 (著)
新幹線をつくった男 島秀雄物語 (Lapita Books)
第2位 新幹線を走らせた男―国鉄総裁十河信二物語 高橋 団吉 (著)
第3位 新幹線100点 広田 泉 (写真)、広田 尚敬 (写真)、坂 正博 (著)
第4位 新幹線車両大全 全面改訂版 富田 松雄 (著)、新幹線EX編集部 (編さん)
第5位 ぼくは「つばめ」のデザイナー 九州新幹線800系 誕生物語 水戸岡 鋭治 (著)
ぼくは「つばめ」のデザイナー 九州新幹線800系 誕生物語 (講談社青い鳥文庫)
第6位 はしる! 新幹線「のぞみ」 鎌田 歩 (著)
第7位 新幹線の運転 にわあつし (著)
第8位 新幹線コンプリートブック 0系からH5系まで完全ガイド
新幹線コンプリートブック 0系からH5系まで完全ガイド (JTBの交通ムック)
第9位 走れ! 北斗星 銀河;新幹線に復帰させたい名列車たち 松尾 定行 (著)
第10位 鉄道まるわかり 005 新幹線のすべて 旅と鉄道編集部 (著)
『トランプ』『プレイング・カード』の中でおすすめランキングベスト5
『トランプ』『プレイング・カード』の中でおすすめランキングベスト5をご紹介します。
第1位 任天堂(Nintendo) マリオトランプ NAP-02 スタンダード
第2位 任天堂(Nintendo) ゼルダの伝説トランプ
第3位 トランプ コパッグ 赤 ポーカーサイズ
第4位 任天堂(Nintendo) スプラトゥーントランプ 03 ブキ
第5位 ハナヤマ(HANAYAMA) スタンダードトランプ BLUE
まとめ
今日は、トランプ大統領の発言と、新幹線のマナーについてお話しました。
新幹線で嫌な思いをしたことのある私は、切実な問題なんです。
JRさん、もう少し利用している人の気持ちになって考えてください。
おすすめ3選
おすすめ3選をご紹介します。
FEAR 恐怖の男 トランプ政権の真実 ボブ・ウッドワード (著), 伏見 威蕃 (翻訳)
旅鉄BOOKS 014 新幹線で知る日本 なるほど地理・歴史・社会 池 亨 (著)
旅鉄BOOKS 014 新幹線で知る日本 なるほど地理・歴史・社会
リッチモンドホテル横浜馬車道
ECサイトで探してみる
ECサイト(インターネットショッピングサイト、ネット通販サイトなど)で探してみる・チェックしてみる。