人気記事はこちらです。
PR
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】

《ズバリお答えします》立憲民主党の本多平直衆院議員が「50歳近くの自分が14歳の子と〇〇したら」という趣旨の14歳と性交発言問題で、枝野幸男代表は「さらに研さんを積んでもらわなければならない。」と発言した件』【政治が苦手な方にもわかりやすく解説します】

ズバリお答えします お悩み解決 立憲民主党 研鑽を積ませたい問題理由
このページには広告が含まれています。
スポンサーリンク

立憲民主党の本多平直衆院議員が性犯罪刑法改正に関するワーキングチームで「50歳近くの自分が14歳の子と〇〇したら」という趣旨の14歳と性交発言をして問題になっている件、〇〇としている部分は、それだけ酷く、気分を害する言葉だったため、あえて、伏せています。

とっくに、立憲民主党の本多平直衆院議員は議員辞職されていると思ったら、福山哲郎幹事長が「厳重注意しただけ」、挙句の果てに、枝野幸男代表は「さらに研さんを積んでもらわなければならない。」と発言した件。

相変わらずのの『御都合主義』『ダブルスタンダード』『立憲民主党の議員は議員辞職に問われない』状況に辟易しています。

あれ!? ……おかしいな? と思ったら、国民は声をあげるべきです。こんな発言が許されてよいはずがありません。

立憲民主党って、『議員の資質』『他党の失言』『説明責任』『任命責任』『党としての責任』にうるさい党だった気がするのは私だけ?

政治好きでニュースウォッチャーの私がズバリお答えします。

ライン3r 区切り線
今日は『立憲民主党の本多平直衆院議員が性犯罪刑法改正に関するワーキングチームで「50歳近くの自分が14歳の子と〇〇したら」という趣旨の14歳と性交発言問題で、福山哲郎幹事長が「厳重注意しただけ」にとどまり、挙句に、枝野幸男代表は「さらに研さんを積んでもらわなければならない。」と発言した件』についてお話します。よろしければ目次をご利用ください。

  1. 最上級国民の特権!?? 立憲民主党の本多平直衆院議員が「50歳近くの自分が14歳の子と〇〇したら」という内容の14歳と性交発言問題で、枝野幸男代表は「さらに研さんを積んでもらわなければならない。」と発言した件』【政治が苦手な方にもわかりやすく解説します】
  2. 「研鑚を積ませる」で済ませるなら、他の党の議員も同様に「研鑚を積ませる」手法は適用すべき!!! 立憲民主党の議員だけが処分を免れ、議員辞職を免れるのであれば、人よって差別していることになるのでは!?【立憲民主党は最上級国民だから!?自由民主党は上級国民!?】
  3. 本多平直衆院議員は議員辞職もせず、枝野幸男代表も議員辞職せず、立憲民主党の幹部も議員辞職せず、挙句の果てに、『研鑽を積ませたい』、こんなことがまかり通るなら、与党の議員にも追及などせず、『研鑽を積ませてあげてください』、野党よりも与党は研鑽を積ませなければならない議員が多いのです。
  4. 大阪府・吉村洋文府知事は「立憲民主党から詰められたら研さんを積んでもらいますと答弁すれば」と発言されました。
  5. 以前、立憲民主党の枝野幸男代表は、大阪府・吉村洋文府知事に対して、「一番悪いのは大阪府知事」とおっしゃいましたが、じゃあ、枝野幸男代表はどうなの? と思ってしまうのが、国民の率直な感想です。あれだけ大阪府知事に対してひどい言い方をして、じゃあ、あなたはどうなの? あなたの党の議員はどうなの? と思ってしまう国民は私以外にもいると思います。
  6. 最上級国民に鎮座されている立憲民主党は、他の党に対しては執拗に『議員の資質』を問う党なのに、自分たちにそれは問わない
  7. 最上級国民に鎮座されている立憲民主党は、他の党に対しては執拗に『党の責任』『党首の責任』『任命責任』を問う党なのに、自分たちにそれは問わない
  8. 高井崇志議員が、立憲民主党に在籍しているとき、緊急事態宣言中に『セクシーキャバクラ』に行った件は、議員辞職ではなく、除籍処分という、甘い甘い処分でした
  9. 立憲民主党のやり方や国会での言動は、日本国憲法にある『法の下の平等』の精神から逸脱しています
  10. 『最上級国民』で『特権階級』の枝野幸男代表、長妻昭代表代行兼選挙対策委員長、佐々木隆博副代表、蓮舫副代表、 福山哲郎幹事長にお尋ね申し上げます。『発言を撤回』『謝罪』をして許されるものでしょうか! もし、それがまかり通るなら、他の党の議員に対しても、『発言を撤回』『謝罪』をすればすぐに許してあげてください。
  11. 立憲民主党の過去の手法では、与党議員が、『失言』『ダメ発言』『言い間違える』と、国会、臨時国会、委員会などで、『吊るし上げ』『執拗な追及』『しつこく厳しく問いただす』のが、一般的ですが。。。立憲民主党の議員は、そうならないなら、あなたたちは『最上級国民』です。
  12. 『政治』『経済』『日本』などがテーマの本の中で、読んで良かった・買って良かったと思えるおすすめの本のランキングベスト10【2021年版】
    1. 第10位【三橋 貴明】財務省が日本を滅ぼす
    2. 第9位【江崎道朗】インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向
    3. 第8位【千正 康裕】ブラック霞が関
    4. 第7位【櫻井 よしこ】赤い日本
    5. 第6位【竹田恒泰】日本の民主主義はなぜ世界一長く続いているのか
    6. 第5位【岡本 三成】逆転の創造力
    7. 第4位【阿比留 瑠比】安倍晋三が日本を取り戻した
    8. 第3位【百田 尚樹】百田尚樹の日本国憲法
    9. 第2位【青山繁晴】いま救国――超経済外交の戦闘力
    10. 第1位【ケント・ギルバート】天皇という「世界の奇跡」を持つ日本
  13. まとめ
  14. おすすめ

最上級国民の特権!?? 立憲民主党の本多平直衆院議員が「50歳近くの自分が14歳の子と〇〇したら」という内容の14歳と性交発言問題で、枝野幸男代表は「さらに研さんを積んでもらわなければならない。」と発言した件』【政治が苦手な方にもわかりやすく解説します】

最上級国民の特権!?? 立憲民主党の本多平直衆院議員が性犯罪刑法改正に関するワーキングチームで「50歳近くの自分が14歳の子と〇〇したら」という趣旨の14歳と性交発言問題で、枝野幸男代表は「さらに研さんを積んでもらわなければならない。」と発言した件!

さくら
さくら

元立憲民主党の高井崇志議員が、立憲民主党在籍しているとき、緊急事態宣言中に『セクシーキャバクラ』に行ったことがあったけれど、そのときも、枝野幸男代表は本人を議員辞職させなかったわね。

りん
りん

立憲民主党の本多平直衆院議員の「50歳近くの自分が14歳の子と〇〇したら」という言い方は『失言』のレベルではないと思う。いまだに議員をやっていることが大問題。人として最低!!

ゆいな
ゆいな

福山哲郎さんも、蓮舫さんも、前に失言や問題行動があったけれど、立憲民主党って、他の党に厳しく、自分の党に甘いのは有名な話、たびたび失言もしているけれど、誰も議員辞職はしていないわね。除籍したり、厳重注意で済ませるなら、他の党にも同じように扱ってほしい。人はみな平等。立憲民主党って、不平等すぎる!他の党の議員にもたくさん研鑚を積ませてあげてください。人はみな平等、立憲民主党の国会議員だけが特別扱いだなんて、理不尽すぎ!!!

ニュースや新聞などで話題になってますね。

正直、枝野幸男代表の「研鑚を積ませる」発言に驚きました。与党や政府を執拗に追求している党とは思えない発言です。『ご都合主義』『ダブルスタンダード』『二重基準』とは、まさにこのようなことを言います。

今まで、国会議員として研鑽を積んできた結果の発言が「50歳近くの自分が14歳の子と〇〇したら」なわけですから、これ以上、研鑽を積んだところで何になるのでしょうか。税金の無駄遣いだと思いませんか!

どうせなら、今後議員目指している方で、このような発言をしない、やる気のある方に議員となってもらって、研鑽を積ませるほうが絶対に良策だと思うのです。

こんなトンデモ発言が問題視されないのはおかしいと思います。日本の国会議員って、国民との感覚の差がありすぎて、選挙に行く意欲さえ失われます。いつからこんなに情けない国に落ちぶれたのでしょうか。

ちなみに、私は特定の政党や団体を支持しているわけではありません。政府寄りでもないし、野党よりでもないし、与党よりでもありません。

日本の与党も野党も腐りきっているので、到底支持などできるはずがありません。日本の国会議員は議員の体をなしていません。

自民党や公明党がしっかりしないから、このような政府になる。国民は不安が募る。やる気がないなら、ただちに国会議員をやめてください。

「研鑚を積ませる」で済ませるなら、他の党の議員も同様に「研鑚を積ませる」手法は適用すべき!!! 立憲民主党の議員だけが処分を免れ、議員辞職を免れるのであれば、人よって差別していることになるのでは!?【立憲民主党は最上級国民だから!?自由民主党は上級国民!?】

「研鑚を積ませる」で済ませるなら、他の党の議員も同様に「研鑚を積ませる」手法は適用すべき!!! 立憲民主党の議員だけが処分を免れ、議員辞職を免れるのであれば、人よって差別していることになるのではないでしょうか!?

立憲民主党という党の印象は、『鬼の首でも取ったかのような厳しい形相で追及』『高圧的な態度』『えらそうな態度』『態度や姿勢がなっていない』議員がいて、立憲民主党の議員にはめっぽう甘く、他の党には厳しい。とくに与党に厳しく、自由民主党の国会議員が失言や問題を起こすと執拗に追及する。以前から国民が感じているところです。

とくに、与党の『失言』『ダメ発言』『ダメ行為』『ちょっとした言い間違い』にはうるさくて、すぐに『吊るし上げ』『執拗な追及』『鬼の首でも取ったかのような厳しい形相で追及』『しつこく厳しく問いただす』『説明責任』『任命責任』『党としての責任』『議員の資質』『議員辞職』など、バリエーションに富んだ『追及』『質問』『詰問』『詰責』をするのに対して、立憲民主党の議員の『失言』『ダメ発言』『ダメ行為』『ちょっとした言い間違い』などに対しては、『議員辞職無し』『代表や幹部の議員辞職無し』で『研鑽を積ませる』だけで許されると思っているのだと思う。

もし、許されると思っていないなら、とっくに議員辞職しているはずです。

過去に、蓮舫副代表も、福山哲郎幹事長、安住さんなど、多くの党員のみなさまも失言がありましたが、議員辞職されていません。

『なぜ?』

『立憲民主党のみなさま、なぜ?』

立憲民主党は、『特別な存在』『上級国民』なんですか!

国会議員は、『上級国民』なんですか!

上級国民ではなく、立憲民主党は、『最上級国民』『特権階級』だから、議員辞職しないのですか!

蓮舫さんにお尋ねします。前に、蓮舫さんは、与党に対して「『国民から上級国民』と言われて迷惑している」とおっしゃっていましたが、立憲民主党がやっていることが『上級国民』と言われる所以なんです。ご都合主義、党員に対しての忖度、党員は議員辞職をさせない・責任をとらせないなど、国民は疑問に思うことが多々あり、『上級国民』と国会議員のことを言っているわけです。何もしていない人に対して、そんなことを言うはずがないじゃありませんか!!

与党に対して、『任命責任』『議員の資質』『説明責任』『党としての責任』『党の代表としての責任』を問う党なのに、立憲民主党は説明責任を果たしていない、議員辞職をしていない、枝野幸男代表の『研鑚を積ませる』という発言には大変失望しました。がっかりです。つべこべ言ってないで、責任を取って、議員辞職しましょう。

あなたがた立憲民主党が『研鑚を積ませる』と発言し、本多平直衆院議員を処分しなかったわけですから、他の党の議員に対しても同様に、『研鑚を積ませてあげてほしい』と思います。

国会議員全員、このような発言を重んじて、再発防止策を検討してほしいし、該当の党や該当の議員に対して、『説明責任』『処分』『党としての責任』を追及してほしいです。与党は、この件を追及しないなら、与党の国会議員なんてやめて、路上飲酒者がポイ捨てした空き缶や空き瓶でも拾ってください。その方が国のためになります。与党の国会議員なんて、それくらいしかできないでしょう。

本多平直衆院議員は議員辞職もせず、枝野幸男代表も議員辞職せず、立憲民主党の幹部も議員辞職せず、挙句の果てに、『研鑽を積ませたい』、こんなことがまかり通るなら、与党の議員にも追及などせず、『研鑽を積ませてあげてください』、野党よりも与党は研鑽を積ませなければならない議員が多いのです。

本多平直衆院議員は議員辞職もせず、枝野幸男代表も議員辞職せず、立憲民主党の幹部も議員辞職せず、挙句の果てに、『研鑽を積ませたい』、こんなことがまかり通るなら、与党の議員にも追及などせず、『研鑽を積ませてあげてください』、野党よりも与党は研鑽を積ませなければならない議員が多いのです。

私は、国会議員のみならず、区議会、市議会、町議会などの議員が、『お金の問題』『ハラスメント』『法に抵触する行為』『緊急事態宣言中の飲酒・飲食行為』などを行った場合、即議員辞職だと思っています。

これまでの立憲民主党が行った、他の党や他の党の議員に対しての執拗な追及は、そんな勢いがありました。しかし、最上級国民の枝野幸男代表が『研鑽を積ませる』と発言して、これまでの政府や与党への追及は何だったのか疑問に感じています。

立憲民主党の議員に対して忖度しておいて、自由民主党の『忖度問題』を責めることはできません。

立憲民主党の代表が議員辞職しないのに、他の党の代表に『党の代表としての責任』『任命責任』『議員辞職』を追及することはできません。

立憲民主党が野党第1党にも関わらず、支持率が伸び悩んでいるのは、そういう『御都合主義』『ダブルスタンダード』『立憲民主党の議員に甘い』『立憲民主党の議員に忖度する』『責任をとって議員辞職しない』『他の党には猛烈に厳しい』『鬼の首を取ったかのような態度』『モラハラ』『パワハラ』『セクハラ』『ハラスメント行為』『二重基準』など、立憲民主党の議員は特別に扱い、政府や与党議員には『党の責任を追及』『議員の資質を追及』『任命責任を追及』『執拗な追及』『吊るし上げ』『しつこく厳しく問いただす』のは、国民から見ても摩訶不思議で、理不尽に感じていることだと、いい加減には気づくべきです。

大阪府・吉村洋文府知事は「立憲民主党から詰められたら研さんを積んでもらいますと答弁すれば」と発言されました。

大阪府・吉村洋文府知事は「立憲民主党から詰められたら研さんを積んでもらいますと答弁すれば」と発言されました。なぜ、与党はこのような言い方をしないのでしょうか。考えが思いつかないから? 人間サンドバッグだから? 言うこともできないダメ政治家だから?

私は、このようは発言をする吉村府知事はすごいと思います。政治家なら言うべきだと思います。言われっぱなしって、おかしいし、やる気があるのって感じちゃいます。

与党の議員は、議員バッジの横に、『研鑽を積ませてもらいます』バッジでも作って、つけておけばいいのではないかと思います。

とくに、失言の多い与党議員、この手法は使えますので、覚えておいた方がいいと思います。

以前、立憲民主党の枝野幸男代表は、大阪府・吉村洋文府知事に対して、「一番悪いのは大阪府知事」とおっしゃいましたが、じゃあ、枝野幸男代表はどうなの? と思ってしまうのが、国民の率直な感想です。あれだけ大阪府知事に対してひどい言い方をして、じゃあ、あなたはどうなの? あなたの党の議員はどうなの? と思ってしまう国民は私以外にもいると思います。

以前、立憲民主党の枝野幸男代表は、大阪府・吉村洋文府知事に対して、「一番悪いのは大阪府知事」とおっしゃいましたが、じゃあ、枝野幸男代表はどうなの? と思ってしまうのが、国民の率直な感想です。あれだけ大阪府知事に対してひどい言い方をして、じゃあ、あなたはどうなの? あなたの党の議員はどうなの? と思ってしまう国民は私以外にもいると思います。

私は、吉村洋文府知事が一番悪いというのは、枝野幸男代表の失言であり、暴力的な考え方だと思います。

ダブルスタンダードの立憲民主党は、悪くないの?

あなたたち立憲民主党は、責任と取らない、議員辞職しないで、それで悪くないの?

『議員辞職』を問う党が、『議員辞職』しないのだから、理不尽極まりない、ご都合主義にもほどがあります。

枝野幸男代表は、『大阪府知事を名指しして、一番悪い』とおっしゃいましたが、悪いのは、『新型コロナウイルス』です。特定の人を名指して『一番悪い』というのは、どうかと思います。どうして、立憲民主党内で、そのような議論に発展してしまうのか摩訶不思議です。今後、党名を立憲民主党ではなく『摩訶不思議党』『ダブルスタンダードトウ (ダブルスタンダードトー)』に党名を変えることもお考えになってはいかがでしょうか。

法律を変えたり、国の仕組みを変えることができるのは国会議員しかいません。つまり、吉村府知事につべこべ言うのではなく、あなたがた国会議員がもっとしっかりしなければなりませんし、建設的な議論を重ねる必要があります。

日本人同士で傷つけあって、いがみ合って、何が残るのでしょうか。国民は、そんなの望んでなんかいません。

国会議員が都道府県知事に対して、無礼な行為や失礼な言動など以ての外です。

最上級国民に鎮座されている立憲民主党は、他の党に対しては執拗に『議員の資質』を問う党なのに、自分たちにそれは問わない

最上級国民に鎮座されている立憲民主党は、他の党に対しては執拗に『議員の資質』を問う党なのに、自分たちにそれは問わないのはなぜでしょうか。

都合が良すぎますね。根本的な考え方が間違っています。国会議員がこのような極端に偏った考え方でいいのでしょうか!

ダブルスタンダード、ご都合主義を絵に描いたようなことをされていますね。

人って、平等のはずですが。

総理大臣だからといって、吊るし上げていいわけではないのです。

総理大臣に対してならば、どれだけ失礼な態度、暴力的な言い方をしてもいいのでしょうか。

人に対する態度、姿勢が、あまりにもひどいと感じています。

冷静に議論できないのでしょうか。建設的に議論できないのでしょうか。

立憲民主党の国会議員は、『責任を取らない』『追及もされない』『議員辞職しない』『党の代表が議員辞職しない』、しかし、他の党の議員に執拗に追及する行為や、自分たちの過ちと同等のことを責める行為は、もはや、『イジメ』『モラハラ』『パワハラ』だと思うのですが、そうはお考えにならないのでしょうか。

本多平直衆院議員のロリコン発言は、議員の資質どころか、大人の資質すらありません。人間として最低です。議員であるべきではありません。即刻議員辞職するべき大問題です。幼稚園からやり直した方が良いと思います。

今後、『議員の資質』についても、お尋ねすることがあると思うので、そのときはよろしくお願いいたします。

与党に対して、『議員の資質』を言うなら、立憲民主党はのみなさまは、より厳しい判断をするべきです。そうでなければ、他の党の議員に対して、『差別』『イジメ』『モラハラ』『パワハラ』を行っていることになると思うのですが。そのあたりの立憲民主党のお考えと国民の思いとの差がありすぎるような気がしてなりません。人に厳しく当たるのなら、自分にはもっと厳しくしなければ、人からは軽蔑されると思います。私はあなたたちを非常に軽蔑しています。

私は、枝野幸男代表、長妻昭代表代行兼選挙対策委員長、佐々木隆博副代表、蓮舫副代表、 福山哲郎幹事長は、即刻議員辞職をするべきだと考えています。

立憲民主党の国会議員のみなさまへ、責任が取れない、辞職しないのであれば、今後、他の党の国会議員に対して、『議員の資質』など問えないと思います。今後二度と、『議員の資質』という言葉を使ったり、『人を責めたり』『吊るし上げ』『執拗な追及』『しつこく厳しく問いただす』などをすることのないようにしてください。

最上級国民に鎮座されている立憲民主党は、他の党に対しては執拗に『党の責任』『党首の責任』『任命責任』を問う党なのに、自分たちにそれは問わない

最上級国民に鎮座されている立憲民主党は、他の党に対しては執拗に『党の責任』『党首の責任』『任命責任』を問う党なのに、自分たちにそれは問わないのはなぜでしょうか。

本多平直衆院議員のロリコン発言は、党全体の責任です。

第三者委員会を開いて、これまでのすべての『ハラスメント』について調べて、事実と再発防止策を記者会見で発表し、党の代表や幹部は責任を取って、議員辞職するべきです。

与党に対して、『党の責任』『党首の責任』『任命責任』を言うなら、立憲民主党の国会議員は、より厳しい判断をするべきです。

私は、枝野幸男代表、長妻昭代表代行兼選挙対策委員長、佐々木隆博副代表、蓮舫副代表、 福山哲郎幹事長は、即刻議員辞職をするべきだと考えています。

立憲民主党の国会議員は、責任が取れない、辞職しないのであれば、他の党の国会議員に対して、今後二度と、『党の責任』『党首の責任』『任命責任』などという言葉を使ったり、『吊るし上げ』『執拗な追及』『しつこく厳しく問いただす』などすることのないようにしてください。

あなたたちは最低の党であり、あなたたちは、国会議員失格です。最上級国民だからといって、上級国民の議員をぞんざいに扱わないで上げてください。あれでも上級国民なんです。丁寧に扱ってあげてください。

日本の国会議員がダメすぎるから、このような人間が後を絶たないんです。日本政府がしっかりしないから、このような人間が後を絶たないんです。

高井崇志議員が、立憲民主党に在籍しているとき、緊急事態宣言中に『セクシーキャバクラ』に行った件は、議員辞職ではなく、除籍処分という、甘い甘い処分でした

高井崇志議員が、立憲民主党に在籍しているとき、緊急事態宣言中に『セクシーキャバクラ』に行った件は、議員辞職ではなく、除籍処分という、甘い甘い処分でした。

党の代表も幹部も誰も責任をとって、議員辞職をされませんでした。これは、なぜでしょうか!

福山哲郎さん、蓮舫さん、安住さんなど、過去に『失言』『行き過ぎた言動』をされましたが、議員辞職されていませんが、このあたりは、国会の場や、記者会見の場で説明をしなければ、人を追及する『資質』も『議員の資質』もないと思います。

立憲民主党の国会議員は『吊るし上げにあわない』『追及されない』と思っているなら、そんな人間なんて信用できません。

『THE 上級国民の立憲民主党のみなさま』

『最上級国民の立憲民主党のみなさま』

今回の件では、当然ながら、党の代表や幹部は議員辞職をされるものだと私たち国民は思っています。

枝野幸男代表、長妻昭代表代行兼選挙対策委員長、佐々木隆博副代表、蓮舫副代表、 福山哲郎幹事長は、即刻議員辞職するべきです。

立憲民主党のやり方や国会での言動は、日本国憲法にある『法の下の平等』の精神から逸脱しています

立憲民主党のやり方や国会での言動は、日本国憲法にある『法の下の平等』の精神から逸脱しているといえます。

他の党だけを『吊るし上げる行為』『自民党の国会議員だけを追求し続ける行為』『与党議員の公開処刑』は、間違っています。

もし、『吊るし上げ』『執拗な追及』『しつこく厳しく問いただす』を今後も続けるなら、人は平等であるべきなので、立憲民主党の議員さまにおかれましても、同様に扱うべきであり、『特別な扱い』『最上級国民扱い』をされるというのは、いかがなものでしょうか!

つじつまがあわないのです。

法の下の平等とは真逆のことをやっているように思えるのですが。

枝野さん、あなたは間違っています。党の代表の資質はありません。国会議員の資質もありません。

『与党は執拗に追及』『与党の国会議員をしつこく吊るし上げ』『与党の国会議員を厳しく問いただす』、しかし、立憲民主党がの国会議員がなにか『失言』『ダメ行為』をした場合、『SNSで謝罪』『SNSで説明』『発言を撤回して終わり』『議員辞職しない』『党の代表は議員辞職しない・責任を取らない』など、『与党』と『最上級国民の立憲民主党』の格差問題が露呈しています。

与党だけにあのようのことをするのは、『イジメ』『差別』『パワハラ』と言われても不思議ではない行為です。

『人はみな平等です。』

与党議員に厳しい批判、執拗な追及、吊るし上げる行為、しつこく厳しく問いただすなどを過去にさんざんやってきたわけですから、立憲民主党の議員も同様の目に合うべきです。

このご時世に、このような理不尽極まりないことがあってよいのでしょうか。

『与党』だけが極めて扱いが悪く、国民感情として、『なぜ?』と不思議に思ってしまいます。

あなたがた立憲民主党が執拗に与党を追及したように、本多平直衆院議員に対して、追及を行う必要があり、事情を説明する義務があると思います。

そして、与党議員に対して、『議員の資質』『任命責任』『党としての責任』を追及されてきたわけですから、立憲民主党に対しても同じように追及をするべきです。

日本の国民は、『遠慮』『おとなしい』『はっきりものごとを言わない』『政治に無関心』だからといって、あなたがた国会議員が何をやってもいいのでしょうか!

日本国憲法の第3章 第14条にある『法の下の平等』に反するような発言・行動・取り組みは改善するべきであり、すべての人が平等に扱われるようにするべきです。

『最上級国民』で『特権階級』の枝野幸男代表、長妻昭代表代行兼選挙対策委員長、佐々木隆博副代表、蓮舫副代表、 福山哲郎幹事長にお尋ね申し上げます。『発言を撤回』『謝罪』をして許されるものでしょうか! もし、それがまかり通るなら、他の党の議員に対しても、『発言を撤回』『謝罪』をすればすぐに許してあげてください。

『最上級国民』で『特権階級』の枝野幸男代表、長妻昭代表代行兼選挙対策委員長、佐々木隆博副代表、蓮舫副代表、 福山哲郎幹事長にお尋ね申し上げます。『発言を撤回』『謝罪』をして許されるものでしょうか! もし、それがまかり通るなら、他の党の議員に対しても、『発言を撤回』『謝罪』をすればすぐに許してあげてください。執拗に追及しないようにしてください。

人はみな平等です。

立憲民主党だけが、特別なわけではありません。うぬぼれるのもほどほどに。

なぜ、立憲民主党は、何かやらかしても、『発言を撤回して終了』『SNSで説明』『SNSで謝罪』で済ませのでしょうか!

それでは、『国民』は信用しません。

国会議員というのは、責任をとるときは『議員辞職』です。それができないなら、『責任を追及したり』『任命責任を追及したり』『党の責任を追及したり』『議員の資質を追及したり』しないでください。

これまでに積もり積もった『問題発言』『言動』など、責任を果たすための議員辞職、いい加減にしてください。

人に対してものを言う時の態度が、野党はなってないです。人としてどうかと思いますし、それを与党は注意しない。

与党も野党も全員国会議員なんてやめて、もっと、人の役に立つお仕事を選んでください。あなたがたに、国会議員は向いていない。

立憲民主党の過去の手法では、与党議員が、『失言』『ダメ発言』『言い間違える』と、国会、臨時国会、委員会などで、『吊るし上げ』『執拗な追及』『しつこく厳しく問いただす』のが、一般的ですが。。。立憲民主党の議員は、そうならないなら、あなたたちは『最上級国民』です。

立憲民主党の過去の手法では、与党議員が、『失言』『ダメ発言』『言い間違える』と、国会、臨時国会、委員会などで、『吊るし上げ』『執拗な追及』『しつこく厳しく問いただす』のが、一般的ですが。。。立憲民主党の議員は、そうならないなら、あなたたちは『最上級国民』です。

蓮舫さん、SNSで反論なんかしてもダメですよ。ちゃんと、国会の場や、記者会見の場で説明しましょう。立憲民主党のよくやる手法の中で、SNSで説明するというやり口がありますが、国会議員なら、国会の場や、表に出て説明しましょう。

本多平直衆院議員は、国会の場で説明をされるのでしょうか!

国会議員というのは、発言の内容に問わず、問題があれば、説明するのが義務だと思います。

与党の議員だけを『吊るし上げ』『執拗な追及』『しつこく厳しく問いただす』などの行為をしていると、そんな『党』は『信用』なんてされないと思います。

いずれにしまして、『発言撤回』『謝罪』だけするのではなく、説明責任を果たし、議員辞職をするべきです。

SNSやブログで、『反論』『説明』なんてするくらいなら、ちゃんと『国会の場』『記者会見』で説明をしてください。

党の代表や幹部がこの件で責任をとらない党が、与党や他の党の国会議員を指摘する資格はないとはっきりと断言させていただきます。

今まで、与党に、そのように言われてきたのですから、自分たちだけ『特別』ってわけにはいかないですよね。こういうとき、だんまりを決め込むのは立憲民主党の得意技です。この件について、枝野代表は、国民に説明をするべきです。よろしくお願いいたします。

立憲民主党に今までさんざん追求された立憲民主党以外の日本の国会議員のみなさん、しっかりと立憲民主党さんや本多平直衆院議員を追求しなければ、みなさんの国会議員としての価値はないものと同じです。

日本の国会議員って、『クズ』しかいないのかしら?

最上級国民の立憲民主党の国会議員のみなさまに大変失礼とは存じますが、枝野幸男代表、長妻昭代表代行兼選挙対策委員長、佐々木隆博副代表、蓮舫副代表、福山哲郎幹事長は、即刻議員辞職するべきです。

責任はとりましょう。これまでの不祥事、トンデモ発言、問題行動などの責任をまとめてきちんととりましょう。

『発言を撤回』したら済ませられる話なら、他の党の国会議員にも『同様に対応』をしましょう。人はみな平等です。あなたたち立憲民主党だけ特別扱いしないでください。

あなたたちがやっていることは、ご都合主義そのものです。

今後、党名は『立憲民主党』ではなく『御都合主義党』、または、『最上級国民党』に変更してください。

日本のすべての国会議員のみなさま、品のある国会運営につとめ、美しい言葉遣いで、冷静な議論、建設的な議論を切に望みます。幼稚な質問、しつこく類似質問を繰り返す、汚らわしい内容の発言、ハラスメント行為などは絶対にやめてください。

日本の国会議員よ、恥を知れと言わせていただきます。日本の役に立たないのだから、公園の草取りでもされてはいかがでしょうか。それぐらいされてもいいと思うのです。

『政治』『経済』『日本』などがテーマの本の中で、読んで良かった・買って良かったと思えるおすすめの本のランキングベスト10【2021年版】

今日は、『政治』『経済』『日本』などがテーマの本の中で、読んで良かった・買って良かったと思えるおすすめの本ランキングベスト10を第10位からご紹介します。

10作品を選んだポイントは以下の通りです。以下のポイントの1つ、ないしは、複数を含んだ作品を中心に選んでいます。

  1. 『政治』『経済』『日本』などがテーマの本
  2. 買って良かった
  3. 読んでよかった
  4. 人にもおすすめしたい
  5. その他

上記のいずれかのポイントを含んだ作品を中心にランキングにしました。

記事の内容は、2021年6月7日時点の内容です。

以下の一部は、敬称略でご紹介します。

ライン 区切り線

第10位【三橋 貴明】財務省が日本を滅ぼす

ランキング 第10位

財務省が日本を滅ぼす

タイトル名:財務省が日本を滅ぼす
著者名:三橋 貴明
出版社: 小学館

ライン3r 区切り線

第9位【江崎道朗】インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向

ランキング 第9位

インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向

タイトル名:インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向
著者名:江崎道朗
出版社:青林堂

ライン3r 区切り線

第8位【千正 康裕】ブラック霞が関

ランキング 第8位

ブラック霞が関

タイトル名:ブラック霞が関
著者名:千正 康裕
出版社:新潮社

ライン3r 区切り線

第7位【櫻井 よしこ】赤い日本

ランキング 第7位

赤い日本

タイトル名:赤い日本
著者名:櫻井 よしこ
出版社:産経新聞出版

ライン3r 区切り線

第6位【竹田恒泰】日本の民主主義はなぜ世界一長く続いているのか

ランキング 第6位

日本の民主主義はなぜ世界一長く続いているのか

タイトル名:日本の民主主義はなぜ世界一長く続いているのか
著者名:竹田恒泰
出版社:PHP研究所

ライン3r 区切り線

第5位【岡本 三成】逆転の創造力

ランキング 第5位

逆転の創造力


タイトル名:逆転の創造力
著者名:岡本 三成
出版社:潮出版社

ライン3r 区切り線

第4位【阿比留 瑠比】安倍晋三が日本を取り戻した

ランキング 第4位

安倍晋三が日本を取り戻した

タイトル名:安倍晋三が日本を取り戻した
著者名:阿比留 瑠比
出版社:ワック

ライン3r 区切り線

第3位【百田 尚樹】百田尚樹の日本国憲法

ランキング 第3位
トロフィーと月桂樹no3

百田尚樹の日本国憲法

タイトル名:百田尚樹の日本国憲法
著者名:百田 尚樹
出版社:祥伝社

ライン3r 区切り線

第2位【青山繁晴】いま救国――超経済外交の戦闘力

ランキング 第2位
トロフィーと月桂樹no2

いま救国――超経済外交の戦闘力

タイトル名:いま救国――超経済外交の戦闘力
著者名:青山 繁晴
出版社:扶桑社

ライン3r 区切り線

第1位【ケント・ギルバート】天皇という「世界の奇跡」を持つ日本

ランキング 第1位
トロフィーと月桂樹no1

天皇という「世界の奇跡」を持つ日本

タイトル名:天皇という「世界の奇跡」を持つ日本
著者名:ケント・ギルバート
出版社:徳間書店

ライン3r 区切り線

まとめ

立憲民主党の本多平直衆院議員が性犯罪刑法改正に関するワーキングチームで「50歳近くの自分が14歳の子と〇〇したら」という趣旨のロリコン発言問題についてと、『政治』『経済』などがテーマの本の中で、読んで良かった・買って良かったと思えるおすすめの本ランキングベスト10をご紹介しました。

本を選ぶときの参考になると幸いです。
ライン 区切り線

ライン3r 区切り線

ライン3r 区切り線

おすすめ

おすすめのECサイト(インターネットショッピングサイト、ネット通販サイトなど)、おすすめのページをご紹介します。

ライン 区切り線

ライン 区切り線

ライン 区切り線

新着記事を掲載しました。

ライン 区切り線

ライン 区切り線

イオンショップ

au PAY マーケット

ライン3r 区切り線

タイトルとURLをコピーしました