CDを聴くときは密閉型のヘッドホンのソニーの『MDR-1AM2』がおすすめ【ハイレゾ音源をクリアに再生】
ヘッドホンは、大きく分けると密閉型(クローズド型)と開放型(オープン型)とセミオープン型の3種類があります。
音質に拘るなら、断然密閉型のヘッドホンがおすすめです。
中でも、『MDR-1AM2』がおすすめです。
前のモデル『MDR-1A』よりも軽量化されている分、装着感がかなり改善され良くなりました。
長時間の装着も軽いので疲れないし不快に感じないです。
単体で見ると前のモデルと見た目はそこまで大きく変更はされていないように見えるのですが、大きく変わったのは中身です。
新開発のドライバーユニットにより、ハイレゾ音源をクリアに再生します。ハイレゾの音を追求したわけです。
CDやハイレゾ音源を聴くときはヘッドホンに拘るとより音楽を楽しめます。
今日は、2018年2月中に購入したCDの中でおすすめランキングベスト10をご紹介します。
ソニー ヘッドホン ハイレゾ対応 密閉型 折りたたみ式 MDR-1AM2
不二貿易 パーソナル チェアー マリーノ ホワイト オットマン付き 79605
2018年2月に購入したCDの中でおすすめランキングベスト10【2018年2月版】
2018年2月に購入したCDの中でおすすめランキングベスト10です。
私は3月に入ってから花粉症の症状がつらくて困っています。
私の症状は、鼻水、くしゃみ、のどのイガイガ(かゆい)です。
とりあえず、処方箋のお薬で症状は抑えることができているのですが、お薬のタイミングがずれたりすると、大変な目にあります。
花粉症が完治するような治療でもあればよいのですが。。。
今日は、私が聞いたCDの中でおすすめランキングをご紹介します。

第1位 Mountain Top / Shape Of Miracle RADWIMPS
Mountain Top / Shape Of Miracle
第2位 アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)(完全生産限定盤) 小沢健二
第3位 ちえのわ feat.峯田和伸(DVD付) 東京スカパラダイスオーケストラ
第4位 A New Day(DVD付) Beverly
第5位 ヒカリ(通常盤) ゴスペラーズ
第6位 Curiosity 中島愛
第7位 思い続ければ【通常盤】 藤田麻衣子
第8位 EVOLVE to LOVE -20 years Anniversary BEST- KOKIA
EVOLVE to LOVE -20 years Anniversary BEST- (通常盤)
第9位 COVER SONGS 丸本莉子
第10位 エトレーヌ 情家みえ
まとめ
今日は、2018年2月に購入したCDの中でおすすめランキングベスト10をご紹介しました。
花粉症でのどのイガイガ、カユカユが大変です。
花粉症の改善方法などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
2018年3月版も記事に書きます。お見逃しなく。
おすすめのヘッドホン
おすすめのヘッドホンをご紹介します。
ソニー SONY ヘッドホン MDR-1AM2 : ハイレゾ対応 密閉型 折りたたみ式 ケーブル着脱式/バランス接続対応 バランス接続Φ4.4ケーブル同梱 リモコン・マイク付き 2018年モデル シルバー MDR-1AM2 S ソニー(SONY)
おすすめのデジタルオーディオプレーヤー
おすすめのデジタルオーディオプレーヤーをご紹介します。
ONKYO DP-CMX1 デジタルオーディオプレイヤー GRANBEAT/ハイレゾ対応 ブラック DP-CMX1(B) オンキヨー(Onkyo)
おすすめのリクライニングチェア
おすすめのリクライニングチェアをご紹介します。
不二貿易 パーソナル チェアー マリーノ ホワイト オットマン付き 79605 不二貿易(Fujiboeki)
不二貿易 パーソナル チェアー マリーノ ホワイト オットマン付き 79605
おすすめのコンパクトステレオシステム
おすすめのコンパクトステレオシステムをご紹介します。
パナソニック ミニコンポ Bluetooth対応 ブラック SC-HC400-K パナソニック(Panasonic)
パナソニック ミニコンポ Bluetooth対応 ブラック SC-HC400-K
おすすめの記事
この記事をお読みになられた方は、こちらの記事も読まれています。