先日、『台風や強風のときにやっておいたほうがいい4つの対策』についてお話ししました。
よろしければご参考になさってください。

サッカー日本、チリ戦の予想です。
今日は、サッカー日本代表チリ戦の予想スタメンと予想フォーメーション、ビジネス書・経済書のおすすめについてお話しします。
キリンチャレンジカップ2018(KIRIN CHALLENGE CUP 2018)出場メンバー【日本VSチリ 2018年9月7日(金曜日)19時キックオフ予定、チリ戦予想スタメンと予想フォーメーション】
キリンチャレンジカップ2018(KIRIN CHALLENGE CUP 2018)出場メンバー23名です。
世代交代をする上で、次のワールドカップを見据えた良いメンバー選考だと思います。
ここに、久保建英選手(横浜Fマリノス)や中井卓大選手(レアルマドリード下部組織)が加わってくれると良いのですが。
(敬称略)
東口順昭(G大阪)
権田修一(鳥栖)
シュミット・ダニエル(仙台)
槙野智章(浦和)
佐々木翔(広島)
車屋紳太郎(川崎F)
遠藤航(シントトロイデンVV / ベルギー)
室屋成(FC東京)
植田直通(セルクル・ブルージュKSV / ベルギー)
三浦弦太(G大阪)
冨安健洋(シントトロイデンVV / ベルギー)
青山敏弘(広島)
伊東純也(柏)
中島翔哉(ポルティモネンセSC / ポルトガル)
南野拓実(ザルツブルク / オーストリア)
三竿健斗(鹿島)
伊藤達哉(ハンブルガーSV / ドイツ)
堂安律(FCフローニンゲン / オランダ)
守田英正(川崎F)
天野純(横浜FM)
小林悠(川崎F)
杉本健勇(C大阪)
浅野拓磨(ハノーファー96 / ドイツ)
チリ戦の予想フォーメーション
森保ジャパンのチリ戦の予想フォーメーションですが、3バックです。
森保監督は、3バックを中心としたフォーメーションを選択されると思います。
フォーメーションは3-4-2-1です。
森保監督は、2012年から2017年7月までサンフレッチェ広島の監督でした。サンフレッチェ監督時代に、リーグ戦で3度の優勝、ナビスコ杯で1度の準優勝、天皇杯で1度の準優勝をしているのです。すごい監督なんです。
森保監督がサンフレッチェ時代に使用されていたフォーメーションが3-4-2-1です。
森保監督のフォーメーションは、ちょいと複雑で、攻撃のときと守備のときで、フォーメーションが変化します。しかも、いろいろなフォーメーションに変化する場合もあります。
一例ですが、攻撃のときは、4-3-3、守備のときは、5-4-1に変化するときがあります。
森保監督のフォーメンション変化については、またの機会にお話しします。
4-2-3-1
浅野
中島 堂安
車屋 青山 三竿 伊東
槙野 冨安 佐々木
東口
(敬称略)
森保監督は、基本とするフォーメーションをベースに、臨機応変にフォーメンションを七変化させるテクニシャンです。
車屋選手と伊東選手は、攻撃のときは、3-2-4-1となる場合もあったり、どちらかがディフェンスの位置に入り、4-3-3、4-1-5という攻撃的ポジションに変化する場合もあったりすると思います。
守備のときは、車屋選手と伊東選手が、ディフェンスのポジションに下がり、5-4-1、5-3-2というフォーメーションになる場合もあったりすると思います。
ポイントは、サンフレッチェ広島時代の教え子であり、浅野選手、青山選手、槙野選手、佐々木選手は、フォーメーションに加わってくるのではないかと予想しています。
4-2-3-1
杉本
伊藤 南野
車屋 青山 三竿 室屋
槙野 遠藤 植田
東口
(敬称略)
後半は交代枠6を効果的に使用してほしいですね。
フォーメンションは、前半同様、3-4-2-1です。
後半、相手の運動量が落ちてきたころ、後半10分あたりで、伊東選手→室屋選手、冨安選手→遠藤選手、佐々木選手→植田選手、後半15分あたりで、中島選手→伊藤選手、堂安選手→南野選手、後半20分あたりで、浅野選手→杉本選手に交代し、攻撃に重点を置いてプレーしてほしいです。
3バックというのは、日本が苦手としているフォーメーションですが、メンバーがワールドカップロシア大会から大きく変化しており、十分にフォーメーションに対応できる選手選考だと思いますので、理想形で得点して必ず勝利してほしいです。
先日は、『2018年8月に購入したCDの中でおすすめランキングベスト10【2018年8月版】』をご紹介しました。


追記
追記をさせていただきます。
本日、2018年9月7日に予定されておりましたチリ戦は、平成30年北海道胆振東部地震のため中止となりました。
更新日(2018年9月7日)
まとめ
今日は、私が2018年8月に私が読んだビジネス本・経済本を中心としたおすすめをランキング形式でご紹介しました。
いよいよ、週末9月7日(金曜日)は、キリンチャレンジカップ2018チリ戦です。楽しみです。
【『サッカー』をチェックする】
【『Jリーグ』をチェックする】
【『サッカー』に関する記事一覧】
