『サッカー日本代表の9月欧州遠征ドイツ代表との試合の結果&評価は?』についてお話しします。
サッカー日本代表(男子)は2023年に9月の欧州遠征、サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)の2023年9月9日(日本時間9月10日)のドイツ代表との国際親善試合(International Friendly Match)の結果と評価は?
このページを最後まで読んでいただくと疑問が解決すると思います。
【サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の結果と選手評価は?】代表招集メンバーは?スタメンとフォーメーションは?後半のメンバーとフォーメーションは?結果は?出場選手採点評価は?
『サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合(International Friendly Match)の結果と出場選手の採点評価ョンは?ずばりコレ!?』
サッカー日本代表のドイツ代表との試合とても良かったわ。
大勝だったね。
楽しい試合だった。
2023年9月9日(日本時間9月10日)に行われる、サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合(International Friendly Match)の予想フォーメーションについて知りたい方は、参考になさってみてください。
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)ドイツ代表との国際親善試合
■『サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)の欧州遠征招集メンバーは?』
■『サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合のスタメンとフォーメーションは?』
■『サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)の後半からメンバーとフォーメーションは?』
■『サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の結果は?』
■『サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の出場選手の採点・評価・MOMは?』
詳細は、これからご紹介します。
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)の9月の欧州遠征の日本代表の招集メンバーは?
「サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)の9月の欧州遠征の日本代表の招集メンバーはどのようになりましたか?」
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)の9月の欧州遠征の招集メンバーは次の通りです。
森保ジャパンの招集メンバーや所属クラブ名は2023年9月9日時点を参考にしております。
欠場、追加招集、所属クラブ変更などがあった場合、以下に反映されていない場合があります。予めご了承ください。
敬称は省略させていただきます。
●GK
GK(ゴールキーパー)
シュミット・ダニエル(シント・トロイデン/ベルギー)
中村航輔(ポルティモネンセ/ポルトガル)
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
●DF
DF(ディフェンダー)
谷口彰悟(アル・ラーヤン/カタール)
板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
森下龍矢(名古屋グランパス)
町田浩樹(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ/ベルギー)
毎熊晟矢(セレッソ大阪)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)
伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ)
橋岡大樹(シント=トロイデン/ベルギー)
菅原由勢(AZ/オランダ)
●MF/FW
MF/FW(ミッドフィルダー/フォワード)
遠藤航(リヴァプール/イングランド)
伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
古橋亨梧(セルティック/スコットランド)
守田英正(スポルティング/ポルトガル)
鎌田大地(ラツィオ/イタリア)
三笘薫(ブライトン/イングランド)
前田大然(セルティック/スコットランド)
堂安律(フライブルク/ドイツ)
伊藤敦樹(浦和レッズ)
上田綺世(フェイエノールト/オランダ)
田中碧(デュッセルドルフ/ドイツ)
中村敬斗(スタッド・ランス/フランス)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の前半のスタメンとフォーメーションは?
「サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の前半のフォーメーションはどうだったのでしょうか?」
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合(International Friendly Match)の前半のフォーメーションは次の通りです。
前半は4バックでした。
4-2-3-1
上田
三笘 鎌田 伊東
守田 遠藤
伊藤洋 冨安 板倉 菅原
大迫
先日予想したフォーメーションに近い形でした。
ワントップは上田選手でした。前線の高い位置で効果的にプレッシャーをかけていて、連動して、鎌田選手、三笘選手、伊東選手がプレッシャーをかけていたので失点場面以外で、とくに危険な場面がありませんでした。
ボランチの守田選手と遠藤選手は守備でも攻撃でも安定していました。
ツーセンターバックは冨安選手と板倉選手でした。冨安選手がいると、強度がUPします。右のサイドバックの菅原選手は運動量が豊富で攻撃面でも守備面でもとても良いパフォーマンスをしていました。高めのディフェンスライン(ハイライン)もとても効果的に機能していました。
失点シーンは、修正しなければなりません。ボランチとディフェンダーがどこまでカバーするのかある程度決めておいた方が良いと思います。
左サイドバックの伊藤 洋選手では守備面の不安は払拭できなかった。三笘選手と伊藤 洋選手のコンビネーションがいまいちかみ合っていない気がします。これは、カタールワールドカップのときと、あまり変わらないです。
三笘選手のドリブルを生かすなら、三笘選手と相性の良い選手を左サイドバックに配置しないと左の攻撃が振るわないと思います。左の三笘選手がもっともっとのびのびとプレーできるようなコンビネーションを今後は期待します。
右の伊東選手と右サイドバックの菅原選手との相性はとても良いのでコンビネーションがとてもよく、右からの攻撃はカタールワールドカップのときよりも破壊力が増したように思えます。
前半は失点シーンがなければ、ほぼ100点に近いくらいの出来だったと思います。
失点シーンを加えても、ドイツ代表相手に十分に戦えていましたので90点はあげたいです。
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の後半の出場メンバーとフォーメーションは?
「サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の後半の出場メンバーとフォーメーションはどうだったのでしょうか?」
後半戦は、メンバーもフォーメーションも変えてきました。
国際親善試合なので交代メンバーは6人です。
交代は6人でした。
フォーメーションは5バックです。3バックともいえると思いますが、守備では5バック、攻撃では3バック or 4バックになる可変システムです。
5-4-1
浅野
堂安 田中 遠藤 久保
伊藤洋 冨安 谷口 板倉 橋岡
シュミット
レアルソシエダで絶好調の久保選手はやはりキレッキレでした。後半の2得点のアシストはすばらしかったです。
後半は5バックにしたせいで、前半ほど攻撃面では迫力がありませんでした。
どうして、5バック?と思われている方もいらっしゃると思います。
森保監督は、ワールドカップで勝利するには、攻撃的なフォーメーションと守備的なフォーメーションの2つをどうしても試してみたかったのだと思います。
5バックが機能すれば、前半でリードしている試合を後半で一気に守備を強化して5バックにして失点を無くすことで、リードを守りきることができるので、5バックを試したのではないでしょうか。
この5バックの良いところは、攻撃に切り替えるときに、サイドバックの選手が上がることで、3バックで守りながら、攻撃的サッカーができるので、強豪国と対戦するときは、このようなフォーメーションも必要だと思います。
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の結果は?
「サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の結果はどうだったのでしょうか?」
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の結果は4-1で日本が大勝しました。
結果
日本代表 VS ドイツ代表
4 - 1
とくに前半の攻撃面が素晴らしかったです。
後半はカウンター狙いのフォーメーションでしたが、久保選手がとても素晴らしかったです。
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の出場選手の採点・評価は?
「サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の出場選手の採点・評価はどうでしょうか?」
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のドイツ代表との国際親善試合の出場選手の採点・評価は以下の通りです。
私の独断と偏見の採点・評価です。どうかお許しください。
採点は10点満点です。
先発メンバー
大迫敬介 8
板倉 滉 10
冨安健洋 10
伊藤洋輝 7
菅原由勢 9
遠藤 航 10
伊東純也 10
守田英正 8
鎌田大地 9
三笘 薫 8
上田綺世 9
途中出場メンバー
谷口彰悟 8
浅野拓磨 8
田中 碧 8
久保建英 10
橋岡大樹 7
堂安律 7
監督&チーム&MOM
森保一 8
チーム 9
マンオブザマッチ(MOM) 久保建英
先発メンバーが攻撃面でも守備面でも非常に良かったです。
とくにディフェンスの冨安選手が久しぶりに代表戦で先発して、強度がUPしたところがこの試合のポイントだと思います。カタールW杯のときよりもディフェンスラインを高くするハイラインだったのがとても良かったです。
ハイラインにしながら、上田選手と鎌田選手が2トップ気味になりながらハイプレスをかけ、連動して、両ウィングが動いていたので、とても効果的にプレッシャーをかけることができていました。
チーム全体としても9点です。
MOMは久保選手です。
伊東選手、冨安選手、遠藤選手もMOMにふさわしい活躍でしたが、後半の29分くらいからの出場だったのですが、プレイ時間が短い中で、自身でボールを奪ってドリブルで一気に駆け上がりキーパーと1対1になったときに、1点リードもあるなかで、そのままシュートしても良いのですが、久保選手は、並走していた浅野選手にラストパスを選択しました。これはなかなかできることではなく、あの若さでこの判断ができることがすばらしいなと思っています。その数分後にもボールを奪ってからの田中選手にクロスをあげ、田中選手がヘディングで得点をとりました。久保選手でなければ、あのクロスは相手選手の足にひっかかっていたのではないかと思います。
前半の攻撃的なフォーメーションと後半の守備的なフォーメーションを変更しても前半2点、後半2点で勝利できたので、収穫の多い試合だったと思います。
今後も国際親善試合やキリンチャレンジカップはヨーロッパで試合するほうが、選手の移動距離も短くて済むし、ヨーロッパ在住の選手にとっては時差の問題もないし、アウェイという厳しい環境で試合できるのは、チームにとっても選手にとっても良いと思います。
まとめ
サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)の9月の国際親善試合のドイツ代表との試合についてサッカーファン、サッカーマニアの私がお話しました。
わかる範囲内で調べています。間違っていたらごめんなさい。