- 香川選手と大迫選手のゴールで日本初戦勝利!サッカーワールドカップロシア大会コロンビア戦は日本代表が勝利しました。今日は私がコロンビア戦を超勝手に解説します【2018年FIFA W杯 Russia JapanVSColombia】
- グループリーグ コロンビア戦 私が超勝手に解説しました。
- セネガル戦に向けて
- グループリーグH情報
- サッカー漫画、サッカーをモチーフとした漫画の中で私がおすすめのコミック10選【2018年6月版】
- 1 キャプテン翼 ライジングサン 9 高橋 陽一 (著)
- 2 GIANT KILLING(45) ツジトモ (著)
- 3 アオアシ 1 小林 有吾 (著)、上野 直彦 (企画・原案)
- 4 サッカーの憂鬱~裏方イレブン 能田 達規 (著)
- 5 さよなら私のクラマー(5) 新川 直司 (著)
- 6 BE BLUES!~青になれ~ 31 (少年サンデーコミックス) コミックス – 2018/5/18 田中 モトユキ (著)
- 7 マネーフットボール 7 能田達規 (著)
- 8 修羅の門異伝 ふでかげ(7) 飛永 宏之 (著)、川原 正敏 (原著)
- 9 1/11 じゅういちぶんのいち 9 中村 尚儁 (著)
- 10 潔癖男子! 青山くん 13 坂本 拓 (著)
- まとめ
- おすすめ
香川選手と大迫選手のゴールで日本初戦勝利!サッカーワールドカップロシア大会コロンビア戦は日本代表が勝利しました。今日は私がコロンビア戦を超勝手に解説します【2018年FIFA W杯 Russia JapanVSColombia】
2018サッカーワールドカップロシア大会初戦
香川選手と大迫選手のゴールで日本初戦勝利!
「大迫、半端ないって」
という名言を言いたくなるほど、『大迫選手、半端ないって』という言葉が似合うほどの大活躍の大迫選手でした。
ちなみに、「大迫、半端ないって」をご存知ない方は、ネットで検索してみてください。
サッカーワールドカップロシア大会コロンビア戦は日本代表が勝利しました。
今日は私がコロンビア戦を超勝手に解説します。
グループリーグ コロンビア戦 私が超勝手に解説しました。
昨日、私が予想したコロンビア戦のスタメンは以下の通りです。
4-2-3-1
大迫
宇佐美 香川 原口
柴崎 長谷部
長友 槙野 吉田 酒井宏
東口
4-2-3-1
大迫
乾 香川 原口
柴崎 長谷部
長友 昌子 吉田 酒井宏
川島
前半
立ち上がりはコンパクトにまとまっていて、大迫選手、乾選手、香川選手、原口選手が、前線の4人がコロンビア陣内で、コロンビアディフェンダーにプレッシャーを与えるの動きは親善試合パラグアイ戦同様良かったです。
試合が動いたのは、前半3分頃、香川選手が前線に供給したボールに大迫選手が追いつき、シュート、キーパーがはじいたボールを香川選手がダイレクトでシュート、相手ディフェンダーのCサンチェス選手の腕に当たりPK獲得。Cサンチェス選手はレッドカードで一発退場。
PKを香川選手が蹴る。
日本代表先制点獲得。とても落ちついて蹴っていたと思います。プレッシャーとスタジアムのブーイング(コロンビアサポートが多かったため)があった中で、お見事でした。
得点できたことは結果的に良かったのですが、できれば、PKではなく、FWの大迫選手がゴールを決めるか、キーパーがはじいたボールを香川選手がゴールを決めてほしかったです。
正直、1点を先制できたのは良かったのですが、相手コロンビアが10人となってから、微妙に日本のバランスが崩れたような気がします。
前半15分頃、香川選手がドリブルで切れ込み、ゴール前で乾選手にパス、乾選手はダイレクトでシュートするも、大きく外してしまう。
乾選手は、あそこは決めるべきところでした。あのような決定機をのがしていると、強豪国には勝てないと思います。乾選手の技術をもって、ゴールできないような難しいシュートではありませんでした。力まず、普段通りのシュート、練習でしているようなシュートで十分ゴールできたと思います。
前半37分頃、長友選手が大きくクリアしたボールはクリアミスとなり、長谷部選手がフォローに行くも、ファルカオ選手と接触してFKを許してします。このフリーキックをキンテーロ選手決められてしまい、1対1となる。
このシーンの長友選手のクリアミスはよくなかったです。もう少しセーフティーファーストを心掛けてほしかったです。キンテーロ選手のフリーキックに関しては、キーパーの川島選手のポジショニングが良くなかった点と、身長が低い日本選手は、フリーキックで必ずジャンプすることを相手は想定していたため、グラウンダーで右隅に狙われました。日本は、このフリーキックのときに、グラウンダーがありえることを想定して、壁の後ろに、1人飛ばない選手を配置した方が良いと思います。
前半は、1対1で終了。
1対0で前半終了が理想でした。フリーキックの失点はもったいなかったです。
後半
両チーム交代なしで後半がスタート、日本はハーフタイムに修正を行っていたため、ボールを支配できていました。試合が大きく動いたのは、香川選手に代えて本田選手を投入してからです。
後半28分頃、酒井選手がシュートするも相手ディフェンダーにあたってCKを獲得する。キッカーは本田選手で、本田選手が放った放物線はピンポイントで大迫選手に、大迫選手は相手ディフェンダーと競り合うも、頭一つ飛び出してヘディングシュート、右のゴールポストの内側に当たりゴール。
守備では、クリアミスが何度もあり、クリアミスによって危ないシーンもありましたが、ボールを支配していた日本が2対1で勝利。
クリアミスと不用意なパスが目立ちました。このあたりを修正しない限り、セネガルには勝てないと思います。
良かった点は、アジアではじめて、南米の国にワールドカップで勝利したことです。歴史的勝利です。素晴らしいと思います。
2得点もすばらしいです。
気になる点、途中交代した柴崎選手のコンディションと、大迫選手に代わって入った岡崎選手のコンディションです。岡崎選手のコンディションを考えたら、コロンビア戦で無理して出場させるよりも武藤選手を起用してほしかったです。
決勝トーナメントのこともある程度想定して考えると、岡崎選手は絶対に必要なので、今、無理をさせるよりも、決勝トーナメントで起用するほうが、私は良いと思っています。FW登録は、他に武藤選手もいますし、FWができるのは、宇佐美選手もいますので、グループリーグの残り2試合は、武藤選手や宇佐美選手の起用も期待したいです。
セネガル戦に向けて
セネガル戦に向けて、日本は、コロンビア戦の修正点をきちんと修正することです。
とくに、クリアミスが非常に多く、それによって得点をゆるしたきっかけとなりましたので、クリアはセーフティファーストを心掛けてほしいです。
私的には、キーパーのポジショニングが悪いと思いましたので、思い切ってセネガル戦はキーパーを東口選手や中村選手を起用しても良いと思います。
とくにけが人がなく選手のコンディションが良い状態なら、コロンビア戦と同様のスタメンが理想だと思います。
ポーランドVSセネガルの試合も観ましたが、セネガルの攻撃はスピーディーなので、コロンビア戦よりも難しい試合になると思います。
グループリーグH情報
日本のグループリーグH情報
順位 国名 勝ち点 得失点
1 日本 3 1
2 セネガル 3 1
3 ポーランド 0 -1
4 コロンビア 0 -1
サッカー漫画、サッカーをモチーフとした漫画の中で私がおすすめのコミック10選【2018年6月版】
サッカー漫画やサッカーをモチーフした漫画の中で私がおすすめのコミック10選です。私的ランキングです。
![このページは私感20180222-02](https://morimorino.work/wp-content/uploads/2222/02/Mgp20180222-07-680x158.jpg)
1 キャプテン翼 ライジングサン 9 高橋 陽一 (著)
2 GIANT KILLING(45) ツジトモ (著)
3 アオアシ 1 小林 有吾 (著)、上野 直彦 (企画・原案)
4 サッカーの憂鬱~裏方イレブン 能田 達規 (著)
5 さよなら私のクラマー(5) 新川 直司 (著)
6 BE BLUES!~青になれ~ 31 (少年サンデーコミックス) コミックス – 2018/5/18 田中 モトユキ (著)
BE BLUES!~青になれ~ 31 (少年サンデーコミックス)
7 マネーフットボール 7 能田達規 (著)
8 修羅の門異伝 ふでかげ(7) 飛永 宏之 (著)、川原 正敏 (原著)
9 1/11 じゅういちぶんのいち 9 中村 尚儁 (著)
10 潔癖男子! 青山くん 13 坂本 拓 (著)
まとめ
今日は、サッカー漫画やサッカーをモチーフした漫画の中で私がおすすめのコミック10選をご紹介しました。
昨日は、サッカー日本代表はワールドカップ初戦のコロンビア戦でした。
ずっとリアルタイムでテレビ観戦しながら、興奮していました。
得点を2点入れたことは、すごいことだと思います。このままの調子でグループリーグで勝ち点を積み上げていってほしいです。次はセネガル戦です。
頑張れ日本!頑張れ日本代表選手!
おすすめ
おすすめのECサイト(インターネットショッピングサイト、ネット通販サイトなど)、おすすめのページをご紹介します。
おすすめのサッカーボールをご紹介します。
molten(モルテン) サッカーボール ヴァンタッジオ5000 5号 土用 国際公認 F5V5001 molten(モルテン)
おすすめのフィットネスバイクをご紹介します。
ALINCO(アルインコ) アドバンスバイク AFB7014 32段階負荷調節 トレーニングメニュー付 ALINCO(アルインコ)
おすすめのステンレスハンガー・洗濯物ハンガーをご紹介します。
大木製作所 ランドリーグッズ からみにくいステンレスハンガーDL 00381-4 大木製作所(Ohki)
池井戸 潤先生の作品の中でおすすめの本ランキングベスト10をご紹介します。
![このページは私感20180222-02](https://morimorino.work/wp-content/uploads/2222/02/Mgp20180222-07-680x158.jpg)
第1位 下町ロケット
第2位 空飛ぶタイヤ
上巻
下巻
第3位 陸王
第4位 オレたち花のバブル組
TBSテレビドラマ『半沢直樹』の原作にあたる作品です。