人気記事はこちらです。
PR
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】

漫才師のナイツの塙 宣之(はなわ のぶゆき)さんの著書『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』がおすすめ【漫才好き、M-1好きに読んでいただきたい】

本 コーヒー 女性 本・コミックス・文庫・作家
このページには広告が含まれています。
スポンサーリンク

『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』について。

 

私

おすすめの本があるんです。

今日は『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』についてお話します。目次は、閉じたり、開いたりできます。

買いました。読んでみました。漫才師のナイツの塙 宣之(はなわ のぶゆき)さんの著書『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』がおすすめ【漫才好き、M-1好きに読んでいただきたい】

買ってみた、読んでみた。

ナイツが好きなあなた、漫才が好きなあなた必見!

漫才師のナイツの塙 宣之(はなわ のぶゆき)さんの著書『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』を買いました。

ここのところ、ずっと買おうと思っていたのですが、買っていなかった本です。

私は、ナイツの漫才、というか、ナイツのお笑いが好きです。

ナイツというお笑いコンビは、塙 宣之(はなわ のぶゆき)さんと、土屋 伸之(つちや のぶゆき)さんが結成した漫才コンビです。実は、お二人とも、お名前がのぶゆきさんなんです。Wノブユキさんです。

今田 耕司(いまだ こうじ)さんと東野 幸治(ひがしの こうじ)さんのWコウジさんみたいですね。

ナイツさんのすごいところは、塙 宣之さん、土屋 伸之さんのお二人ともが非常にお笑いスキルが高い所だと思います。

漫才では、ときに、歌ネタのときは、土屋さんが延々ぼけてというか歌を歌うことに徹して、塙さんがつっこむパターンもあり、ヤホー以外の漫才バリエーションが豊富で、どの漫才を観ても面白い所がすごいなと感じる所です。普通なら、ヤホーという、完成度の高い漫才パターンがあるわけですから、それをずっとやっても良いわけですが、ナイツの漫才はそうではないのです。いろいろなパターンやバリエーションに挑戦しているのです。漫才を追求し、研究者や博士のように、漫才研究をしているようにも思えてなりません。

あと、好きな所が、ツッコミのときに、叩かないところです。叩いて笑いを取る手法を否定しているわけではないのですが、できることなら、叩かないやり方で笑わせてほしいと思うので、ナイツさんの漫才はとても好きです。

あともうひとつ、声のトーンです。漫才師の多くは、舞台では声を張る場合が多いのですが、ナイツのお二人は、そこまで大きな声ではないのです。そのあたりも、好きな理由です。

塙 宣之さんの言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのかを読んで、私はよりいっそう、ナイツが好きになり、塙 宣之さん、土屋 伸之さんが好きになりました。

ナイツさんに興味があるあなた、ぜひ、ヤホーで検索してみてください。

ネタバレ感想について

『ナイツ』に関するDVDのおすすめ2選【私が買って良かったDVD、観て良かったDVD、2019年、まとめ】

 

『ナイツ』に関するDVDで、私が買って良かったDVD、観て良かったDVDのおすすめ2選をご紹介します。

ナイツ独演会「ワッショイ」でない事だけは確か

ナイツ独演会「ワッショイ」でない事だけは確か [DVD]

ナイツ独演会 味のない氷だった

ナイツ独演会 味のない氷だった [DVD]

ライン 区切り線

まとめ

本 コーヒー 女性

ライン 区切り線

ライン 区切り線

今日は、『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』についてお話しました。

私はよりいっそう、ナイツが好きになり、塙 宣之さん、土屋 伸之さんが好きになりました。

今後もナイツを応援していきます。塙 宣之さん、また、本を書いてください。

ライン 区切り線

ライン 区切り線

東京都台東区のホテル・宿なら『浅草ビューホテル』がおすすめ

おすすめをご紹介します。

浅草ビューホテル

ライン 区切り線

ライン 区切り線

ECサイトで探してみる

ECサイト(インターネットショッピングサイト、ネット通販サイトなど)で探してみる・チェックしてみる。

言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか 塙 宣之 (著)

ライン 区切り線

ライン 区切り線

ライン 区切り線

『ナイツ』に関する書籍のおすすめ

ライン 区切り線

ライン 区切り線

ライン 区切り線

ライン 区切り線

新着記事を掲載しました。

ライン 区切り線

おすすめの記事

おすすめの記事をご紹介します。

TBS『王様のブランチ』の『BOOK特集 読書LOVERS』BOOK特集ゲスト 3時のヒロイン・福田麻貴さん ラランド・ニシダさん
BSテレ東『あの本、読みました?』の『番組を見て明日読みたくなる本No.1を決める 第1回「あの本、読みました?」大賞を決定』
フジテレビのバラエティ番組『だれかtoなかい』が放送休止を発表
2025年1月5日、NHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』がスタート
【訃報】スズキ株式会社の社長や会長を務めたスズキの相談役の鈴木修さんが逝去されました。

タイトルとURLをコピーしました