渋滞って、つらいですね。
つい先日、一般道路を車で走っていたら、交通事故のため、渋滞となり、普通なら5分もかからないところを40分もかかりました。
幸いにも、仕事ではなく、プライベートだったので、時間を気にする必要がなかったのですが、仕事の時に渋滞だと焦ります。

渋滞のとき、これがあったら便利。
道路が渋滞のとき、あったら役に立つものおすすめ10選です。私が思う、最低必需品的なものです。車内に詰め込むゆとりがあれば、ぜひおすすめしたいです。
真夏や真冬の車での外出のとき、あったら役に立つものおすすめ6選です。大雪の日や大雨の日は外出を控えることが大前提ですが、外出をされる際には長時間車の中で過ごす可能性も出てくるのでその準備は必要です。
- 渋滞で気をつけたいこと
- 道路が渋滞のとき、あったら役に立つおすすめのアイテムランキングベスト10【2018年版】
- 真夏や真冬の車での外出のとき、あったら役に立つおすすめのアイテムランキングベスト6【2018年度版】
- まとめ
- おすすめのタブレット
- 渋滞のときにおすすめのゼリー飲料10選
- 1 ネスレ アクアソリタゼリー りんご風味 130g×30 (りんご風味) アクアソリタゼリー
- 2 大塚製薬 カロリーメイト ゼリー アップル味 215g×24袋 カロリーメイト
- 3 コカ・コーラ ファンタ ふるふるシェイカー 炭酸 ゼリー グレープ 缶 180ml×30本 ファンタ
- 4 ハウスウェルネスフーズ C1000 ビタミンレモンゼリー 180g×6袋 C1000
- 5 コカ・コーラ ミニッツメイド 朝バナナ ゼリー飲料 パウチ 180g×6個 ミニッツメイド
- 6 サントリー デカビタC ゼリー 270gパウチ×6個 デカビタC
- 7 山吉フーズ 飲むこんにゃくゼリー プルプルピーチ 130g×12本 山吉フーズ
- 8 [トクホ]マンナンライフ クラッシュタイプの蒟蒻畑 ライト ぶどう味 150g×6個 蒟蒻畑
- 9 赤穂化成 うるおいパーフェクトゼリー 150g×24個 赤穂化成
- 10 赤穂化成 熱中対策ゼリーぶどう味 150g×24個 熱中対策水
渋滞で気をつけたいこと
渋滞は嫌ですね。
渋滞が好きな方は、いないでしょうね。
さて、今日は、渋滞のとき、あったら便利なものをご紹介します。
真夏の渋滞で気をつけたいこと
真夏の渋滞で気をつけたいこと
- 車の点検は入念に行ってから運転する
- 外出先の天気予報は必ずチェックする
- 暑さ対策(熱中症対策)
- 日焼け止め対策
- 水分補給対策
真冬の渋滞で気をつけたいこと
真冬の渋滞で気をつけたいこと
- 車の点検は入念に行ってから運転する
- 外出先の天気予報は必ずチェックする
- 大雪の際の外出は控える
- 寒さ対策
- 水分補給対策
道路が渋滞のとき、あったら役に立つおすすめのアイテムランキングベスト10【2018年版】
道路が渋滞のとき、あったら役に立つおすすめのアイテムをランキング形式でご紹介します。
備えあれば憂いなしです。

第1位 水
キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
アルカリイオンの水
水は重要です。夏場はとくに熱中症対策に必要ですし、冬場でも適度な水分補給は必要です。
もし、車内に水を詰め込む十分なスペースがあるなら、2Lの水をケース買いしてから、帰省したり、ドライブしたりされると良いと思います。
万が一の時は、手を洗ったり、傷口を洗ったり、汚れた衣類を洗ったりすることもできます。迷わずケース買いされることをおすすめします。
第2位 携帯トイレ
【 抗菌 消臭 】片手で秒速トイレ 10個セット 携帯トイレ 男女兼用 大便 小便 利用可能 日本製
片手で秒速トイレ 携帯トイレ
携帯トイレは欠かせません。携帯トイレでも男性のみの場合、小便のみの場合などありますので、ご購入の際には注意が必要です。
片手で秒速トイレ携帯トイレなら、性別問わず、お子さまからお年寄りまで使用できます。もちろん、大便や小便の際に対応しています。安心の日本製(Made in Japan)です。
私は渋滞のときだけでなく、仕事のときや移動のときも持ち歩いています。緊急の際には背に腹は代えられません。
簡易トイレという商品名のものもあります。こちらは、メーカーによっては、携帯トイレには不向きで、どちらかというと、既存のトイレ(便器)にセットするものも中にはありますので、携帯トイレでお探しになられると良いと思います。
第3位 ジャンプスターター
suaoki 改良版 ジャンプスターター 12V バッテリー充電器 大容量14595mAh 強力800A 一発でエンジンかかり 液晶画面表示 LED緊急ライト搭載 モバイルバッテリー スマホ タブレットなどへ急速充電 12ヶ月保証
Suaoki
ジャンプスターターって、なに?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
簡単に言うと、充電器です。スマホの充電はモバイルバッテリーですが、車のバッテリーが上がったときに、エンジンをかけてくれるるのが、ジャンプスターターです。これ、優れものです。
車のバッテリーが上がると、もう1台の車とケーブルでつないで、エンジンをかけるやり方は良くある方法ですが、ジャンプスターターがあると、もう1台の車が必要ありません。これさえあれば完結します。
約1㎏ほどで片手もてるくらいのコンパクトサイズで、車の充電の他に、スマホ、デジカメ、タブレットの充電もできます。本体にLEDライトが付いているので、非常時には懐中電灯として使用可能です。
第4位 パンク修理剤
Holts(ホルツ) パンク修理剤 タイヤウェルド (1800cc~3500ccまで) MH764 [HTRC2.1]
Holts(ホルツ)
私は過去に2度パンクした経験があります。
1度目は一般道路で、2度目は高速道路でした。何度経験しても焦るものです。
応急的な処置になりますが、パンク修理剤があると便利です。
第5位 ゲーム機
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】
任天堂
渋滞のとき、車のカーオーディオを使用しているとバッテリーに負担がかかります。
そんなとき便利なのがゲーム機です。
ゲーム機なら車のバッテリーに負担をかけることなく気分転換することができます。
モバイルバッテリーもあわせて持って行っておくと便利ですよ。
第6位 ゴミ袋
驚異の防臭袋 BOS (ボス) 生ゴミが臭わない袋 生ゴミ処理袋【袋カラー:白】 (Mサイズ 90枚入)
BOS(ボス)
ゴミ袋は必要です。
汚物を入れたり、衣類を入れたりすることができます。
臭わない袋は大変便利です。
第7位 アーモンド&チョコレート
大塚製薬 ソイジョイ アーモンド&チョコレート 30g×12個
ソイジョイ
小腹が空いたときや空腹のとき、アーモンドとチョコレートがあるといいです。
甘いものは必要です。
甘いものを少し食べるだけで、気持ちが楽になったり、イライラが解消できます。
第8位 除菌ウェットシート
キレイキレイ 除菌ウェットシート アルコールタイプ 30枚×3個パック
キレイキレイ
手を拭いたり、コップなどを拭いたりするときに、除菌ウェットシートは便利です。
車のハンドルって汚れています。
運転する前にさっと吹いたりすることも便利です。
第9位 冷温庫
メルテック 車用 冷温庫 18L DC12/24V LS-01
大自工業/メルテック (meltec)
冷温庫は、夏は中のものを冷やし、冬は中のものを温めるために必要です。
寒さ対策、暑さ対策は入念に行ってください。
夏は冷たい飲み物や凍らした飲み物を入れたり、冬はコーンスープや紅茶やココアなどを入れておくのがお勧めです。
冷温庫に入れる際には、事前に冷やしたり、温めておいたほうがいいですよ。
第10位 マッサージクッション
オムロン クッションマッサージャ HM-343-BW
オムロン(OMRON)
車を運転していると、足、腰が疲れますね。
そんなとき、マッサージクッションがあると、腰や足をマッサージできるので便利です。
真夏や真冬の車での外出のとき、あったら役に立つおすすめのアイテムランキングベスト6【2018年度版】
真夏や真冬にあると便利なものおすすめをご紹介します。
1 使い捨てカイロ
ホカロン貼る 30P
ホカロン
2 毛布
mofua (モフア) 毛布 プレミアムマイクロファイバー ダブル ブラウン 50000306
ナイスデイ
3 寝袋
イスカ(ISUKA) 寝袋 デナリ 1100 ブリック [最低使用温度-30度]
ISUKA(イスカ)
4 クーラーボックス
コールマン クーラーボックス アルティメイトアイスクーラー2/25L アクア 2000027239
コールマン(Coleman)
5 保冷剤
ロゴス 保冷剤 氷点下パックGTマイナス16度ハード1200
ロゴス(LOGOS)
6 冷却シート
冷凍庫用 熱さまシート 冷却シート ストロング 大人用 12枚
熱さまシート
まとめ
今日は、渋滞の時にあると便利なアイテムをランキング形式でご紹介しました。
外出の際には、暑さ対策、寒さ対策は入念に行ってください。
おすすめのタブレット
おすすめのタブレットをご紹介します。
Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB
渋滞のときにおすすめのゼリー飲料10選
渋滞のときにおすすめのゼリー飲料10選をご紹介します。