USBメモリを使用されていますか?
記録を残したり、バックアップをとったりするのに、外付けHDDや外付けSSDを使用されている方は多いと思います。
しかし、外付けHDDや外付けSSDは、ポータブルタイプなら持ち歩くこともできるのですが、ポータブルタイプでない据え置きタイプは持ち歩きには不向きです。
持ち歩くのに適しているのが、USBメモリです。この頃は、容量が多いものもたくさんあります。一番使いやすいのが、32GB、64GBです。これぐらいの容量だと、価格もお手頃です。
- 買ったよ!使ってみたよ!USBメモリとUSBメモリーの違いってなに?どちらの言い方が正しいの?USBメモリなら、人気の東芝のUSBメモリ『UHYBS-032G』がおすすめ【対応OSはWindowsとMacの二刀流、約9g、コンパクト、安価、コスパ最強、安心の東芝社製】
- 開封の儀
- 東芝 TOSHIBA USBメモリ32GB UHYBS-032G 東芝(TOSHIBA)
- 感想
- まとめ
- おすすめのマウスとキーボード
- おすすめのパソコン10選【2018年版】
- mouse デスクトップパソコン NG-F712SHBG8-ZBJ/Corei7 8700/GTX1080/16GB/240GB/2TB/Windows 10 マウスコンピューター
- 2 ASUS ゲーミングデスクトップパソコン インテル Core i5-7300HQ/メモリ8GB/HDD 1TB/SSD 128GB/Win10 64bit/無線LAN M80CJ-I5G1060/A ASUSTek
- 3 mouse ゲーミングデスクトップPC G-Tune LG-K5081SG5-ZBF/Corei5 7400/GTX1050/8GB/120GB/1TB マウスコンピューター
- 4 Dell デスクトップパソコン Inspiron 5680 core i5 19Q11/Windows10/8GB/128GB SSD+1TB HDD/GTX1060 Dell
- 5 Dell デスクトップパソコン XPSタワー Core i7プラチナモデル 18Q43SE/Windows10/16GB/256GB SSD+2TB HDD/GTX1060 Dell
- 6 Dell デスクトップパソコン Inspiron 3470 core i5 19Q12/Windows10/8GB/1TB/HDD/DVD-RW Dell
- 7 Lenovo デスクトップ H30 90BJ00BBJP / Windows 10 Home 64bit / Office H&B Premium 365 / AMD E1-7010 Lenovo
- 8 MSI Trident 3 Arctic 省スペース ゲーミングデスクトップPC [Intel Core i7/GTX1070搭載] PC3517 8RD-064JP MSI
- 9 mouse ゲーミングPC デスクトップパソコンMP-i1630PA3-SP2GZA /Corei7 8086K/GTX1080Ti/32GB/1TBNVMeSSD/3TBHDD/Windows10Pro マウスコンピューター
- 10 Dell ゲーミングパソコン ALIENWARE Aurora 18Q42/i7-8700K/32GB/512GB SSD+2TB HDD/GTX1080Ti/Windows10/Blu-ray Dell
買ったよ!使ってみたよ!USBメモリとUSBメモリーの違いってなに?どちらの言い方が正しいの?USBメモリなら、人気の東芝のUSBメモリ『UHYBS-032G』がおすすめ【対応OSはWindowsとMacの二刀流、約9g、コンパクト、安価、コスパ最強、安心の東芝社製】
買ったよ!使ってみたよ!レビューです。
USBメモリとUSBメモリーの違いってなに?どちらの言い方が正しいの?
USBメモリなら、人気の東芝のUSBメモリ『UHYBS-032G』がおすすめです。
対応OSはWindowsとMacの二刀流、安価、コスパ最強、安心の東芝社製のUSBメモリです。
USBメモリとUSBメモリーの違いってなに?どちらの言い方が正しいの?
USBメモリとUSBメモリーの違いってなに?どちらの言い方が正しいの?
その昔は、フロッピーディスクというものに記録させていた時代もあるようですが、USBメモリというのは、手軽で簡単に記録させることができるので便利ですね。
USBメモリよって、対応OSには差があります。購入の際に事前に対応OSやバージョンなどを確認されるとよいでしょう。対応していないOSでご使用された場合、認識されないこともあるので注意が必要です。
これまでに購入した他社(他店)の製品や商品での不満点
これまでの不満点。
我が家や友人や知人がこれまでに購入した他社(他店)の製品や他社(他店)の商品での不満点について。
海外メーカーのものは品質が悪かったわ
持ち歩きたいのでシンプルなフォルムにしておけばよかった
我が家や友人や知人がいろいろな他社(他店)の製品や他社(他店)の商品を購入した中で不満な点として、
- 品質が悪い(品質に問題がある)
- 価格が高すぎる
- 大きすぎる(持ち歩くのに不便)
- 操作しづらい
- 動作が不安定(認識されない)
といったような気になる点や不満などがあります。
今日は東芝 USBメモリ 32GBをご紹介します。
開封の儀
東芝 USBメモリ 32GBの開封の儀です。
東芝 USBメモリ 32GBの商品パッケージ表面です。
東芝 USBメモリ 32GBの商品パッケージ裏面です。
東芝 USBメモリ 32GBの商品パッケージを開封すると、中には、プラスティックのようなものでシュリンクされた本体が出現します。丁寧な梱包ですね。
東芝 USBメモリ 32GBを手のひらにのせてみた。表面の写真。
東芝 USBメモリ 32GBを手のひらにのせてみた。裏面の写真。
ごらんのとおり、非常に小さなUSBメモリーなのです。
東芝 TOSHIBA USBメモリ32GB UHYBS-032G 東芝(TOSHIBA)
対応OSはWindowsとMacの二刀流、約9g、コンパクト安価、コスパ最強、安心の東芝社製
対応OSはWindowsとMacの二刀流、約9g、コンパクト、安価、コスパ最強、安心の東芝社製です。
対応OSはご使用されているWindowsとMacのバージョンによって異なるのですが、OSのバージョンによっては、WindowsとMacの両方に対応している二刀流なんです。ここ大事です。
500円硬貨1個の重さが、約7gなので、500円玉とほぼほぼ同じ重さとお考えいただいてよいと思います。
ここがポイント
東芝 USBメモリ 32GBのここがポイント。
- 対応OSはWindowsとMacの二刀流
- 約9g
- コンパクト
- 安価
- コスパ最強
- 安心の東芝社製
東芝 TOSHIBA USBメモリ32GB UHYBS-032G
感想
東芝 USBメモリ 32GBの感想。
買いました。
使いました。持ち歩くには最適のフォルムで軽さです。
32GBあるので、たっぷり保存できます。書き込み速度も十分です。容量は、16GB、64GBとバリエーションもあり、シーンに合わせて、便利に使い分けることができる。
デザインが奇をてらったものではなくて、シンプルなのでいいです。
使いやすく、軽くて、お手頃価格で、コスパ最強です。
仕事で持ち歩くことが多いので、便利に使っています。
USBメモリをご検討のあなたには東芝 USBメモリ 32GBをおすすめします。
良い所
東芝 USBメモリ 32GBの良い所
- 対応OSはWindowsとMacの二刀流
- 約9gなので軽い
- コンパクトで持ち歩くのに便利
- 優しいフォルム
- 安価
- コスパ最強
- 安心の東芝社製
ちょっぴり残念な所
東芝 USBメモリ 32GBのちょっぴり残念な所
- ストラップ用の穴の部分の材質については耐久性のあるものに改良してほしい
- 他にもカラーバリエーションがあるとなお良い
このような方におすすめ
東芝 USBメモリ 32GBはこのような方におすすめ
- 人気のUSBメモリを探している
- 東芝のものを探している
- お手頃なものがいい
- コスパ最強のものを探している
まとめ
今日は、東芝 USBメモリ 32GBをご紹介しました。
USBメモリなら東芝 USBメモリ 32GBをおすすめします。
おすすめのマウスとキーボード
おすすめのマウスとキーボードをご紹介します。
【ロジクール 最新ハイエンドモデル トラックボール+キーボードセット】MXTB1s + KX1000s ロジクール
おすすめのパソコン10選【2018年版】
夏のイベントや夏フェスにおすすめの食料・飲料10選をご紹介します。