ノートパソコンとタブレットの2つを持ち運びする必要はありますか?
仕事で使用しているパソコンとタブレットを常に移動のとき持ち歩いている方もいると思います。そのような悩みも一発解消できる2in1ノートパソコンがあります。今日はそちらをご紹介します。
2in1パソコンとは?
パソコンは、デスクトップとノートの2種類のパソコンが主流でした。しかし、2in1という新しいジャンルのパソコンが加わりデスクトップ、ノート、2in1という3種類のパソコンとなり、選択肢が増えたのです。
2in1(ツーインワン)
ノートパソコンとタブレットが一つになったパソコンです。使い方によって、ノートパソコンのようにキーボードを打ちながら入力をしたり、ネットサーフィンができます。画面だけを見たり、画面に触れながら操作をしたい場合はタブレットのようにして使用することもできるのです。1台2役です。
一般的なノートパソコンと2in1の違い
一般的なノートパソコンは液晶部分がある一定の角度以上は開かないようになっています。これは液晶部分とキーボード部分との間に蝶番があり、可動域に限界があるからです。
2in1の場合は、液晶部分が360度開きますので、液晶とキーボードを使用するときはノートパソコンとして使用できますし、液晶のみをしようするときはタブレットの用に使用できるようになっています。
Dellの2in1
Dellの2in1は、ノートパソコンモード、テントモード(テントのような山形)、スタンドモード、タブレットモードの4つのモードで使用できます。1台4役です。テントモードやスタンドモードは使い勝手がいいです。
Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 13 7373 Core i7モデル 18Q32/Windows10/13.3インチFHDタッチ/8GB/256GB
タッチパネルモデルで操作性が抜群、人気メーカーDell(デル)のおすすめの2in1【画面に触れながら操作できるってこれほど便利なことはないです】
タッチパネルモデルで操作性が抜群です。
人気メーカーDell(デル)のおすすめの2in1モデル。
画面に触れながら操作できるってこれほど便利なことはないです。
Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 13 7373 Core i7モデル 18Q32/Windows10/13.3インチFHDタッチ/8GB/256GBDell
Dellの中でも上級モデルに位置する2in1タイプのノートパソコンをご紹介します。ちなみに上の写真はテントモードで使用したときのモードです。
どうして、一般的なノートパソコンでは満足できないんだろう?
冒頭の私と友人との会話でもあるように、ノートパソコンとタブレットの2台を鞄に入れて持ち歩くのは重くて苦痛以外何ものでもありません。
過去にノートパソコンを購入した中で失敗した点や不満な点として、
- 起動(立ち上がり)が遅い
- スペックが低いので使いづらい
- 重量が重く、長時間持っていると手がつかれる
- バッテリーの持ちが悪い
- キーボードの幅が狭く入力しづらい
- 液晶が見づらい
- デザインが悪い
といったような経験が私にはございます。
そのような失敗や不満を払拭できるパソコンをご紹介します。2in1ノートパソコン Inspiron 13 7373 Core i7モデルは、人気メーカーのDellさんの2in1タイプのノートパソコンです。
ここがポイント
- 1台4役で重宝できる
- 本体部分、液晶部分ともに厚さが薄く持ちやすい
- SSD起動のため立ち上がりがスムーズで速い
- 洗練されたシンプルなデザインが素晴らしい
- ベゼルが薄い
Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 13 7373 Core i7モデル 18Q32/Windows10/13.3インチFHDタッチ/8GB/256GB
感想
Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 13 7373 Core i7モデルの感想
使い勝手を追求されているところが非常にポイントが高いです。Dellの2in1は、ノートパソコンモード、テントモード、スタンドモード、タブレットモードの4つのモードで使用できます。ようするに、4つの形に変形するわけです。1台4役なのです。ノートパソコンモードのような使い方だけなら無用の長物となりますが、持ち歩いて、ノートパソコン、タブレットとさまざまな使い方をされるかたにとっては非常に便利です。
このページ内の内容は、あくまでも私感です。実際には使用する環境や実機の構成・スペック・付属品、使用する人により感じ方が違ってくると思います。あらかじめご理解の上、その点も踏まえてご参考くださいますようお願いします。
良い所
Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 13 7373 Core i7モデルの良い所
- 4つのモードは利用価値が広がる
- 高級感がありスタイリッシュなデザインは自慢したくなる
- SSDで起動しますので速いです
- バッテリーの持ちが良い(使い方によって異なります)
ちょっぴり残念な所
Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 13 7373 Core i7モデルのちょっぴり残念な所
- タブレットとして長時間持つには少し重く感じる(私だけかもしれませんが)
- ゲームや動画編集をするにはスペック的に少し不十分
- カラーバリエーションが少ない
このような方におすすめ
Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 13 7373 Core i7モデルはこのような方におすすめ
- ノートパソコンとタブレットを2台持ち歩くことがある
- 2in1ノートパソコンを探している
- 立ち上がりが速いほうがいい
- ネットサーフィン、SNS、ネットショッピングなどがメインの使い方
- ベゼルが薄いものを探している
まとめ
2in1は便利ですね。Dellの2in1のように、ノートパソコンモード、テントモード、スタンドモード、タブレットモードの4つのモードで使用できると大変重宝します。薄くて持ちやすく、長時間持ち歩くのにも気にならない重さなので、ノートパソコンとタブレットを2台持ち歩くような方にはおすすめです。高級感があり、シンプルでスタイリッシュなデザインは人に自慢できます。トータルバランスの良いモデルです。
Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 13 7373 Core i7モデル 18Q32/Windows10/13.3インチFHDタッチ/8GB/256GBDell
Dell 2in1ノートパソコン Inspiron 13 7373 Core i7モデル 18Q32/Windows10/13.3インチFHDタッチ/8GB/256GB
デルの他の製品でおすすめ
【セット買い(PC + バッグ)】Dell 2in1ノートパソコン XPS 13 9365 Core i5 Office ペン同梱モデル 18Q21HB/Win10/OfficeH&B/13.3FHDタッチ/8GB/256GB SSD + Dell プロフェッショナル スリーブ 13Dell
Dell 2in1ノートパソコン XPS 13 9365 Core i5 Office ペン同梱モデルとDell プロフェッショナル スリーブ 13がセットになったモデルです。アクティブペンと耐水性専用ケースがついた最強のセットです。薄くて軽いので持ち運びに便利です。専用ケースもあるので最高です。極細ベゼルの採用により、液晶の外枠の部分が薄いです。ということは枠が邪魔することなく画面が見やすいと言うことです。2in1で、ノートパソコンモード、テントモード(テントのような山形)、スタンドモード、タブレットモードの4つのモードで使用できます。1台4役です。
Dell 2in1ノートパソコン XPS 13 9365 Core i7 Office ペン同梱モデル 18Q22HB/Windows10/13.3インチQHD+タッチ/16GB/512GB SSDDell
Dell 2in1ノートパソコン XPS 13 9365 Core i5 Office ペン同梱モデルです。アクティブペンがついた最強モデルです。薄くて軽いので持ち運びに便利です。極細ベゼルの採用により、液晶の外枠の部分が薄いです。ということは枠が邪魔することなく画面が見やすいと言うことです。2in1で、ノートパソコンモード、テントモード(テントのような山形)、スタンドモード、タブレットモードの4つのモードで使用できます。1台4役です。Officeソフトもついています。
Dell 2in1ノートパソコン XPS 13 9365 Core i7 Office ペン同梱モデル 18Q22HB/Windows10/13.3インチQHD+タッチ/16GB/512GB SSD
PC収納バッグのおすすめ
TUMI(トゥミ) 「ハミルトン」スリム・ブリーフ ARRIVE 255001D2TUMI(トゥミ)
作りがしっかりしています。ノートパソコンを入れて持ち運ぶのに最適のバッグです。ブリーフケースとしても使用でき、ショルダーバッグとしても使用できる、2in1スタイルです。ショルダーストラップが取り外し可能です。15インチのノートパソコンなら収納できます。
TUMI(トゥミ) 「ハミルトン」スリム・ブリーフ ARRIVE 255001D2