伊沢 拓司さんの著書『勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』について。
おすすめの本があるんです。
今日は伊沢 拓司さんの著書『勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』についてお話します。
勉強法について興味のあるあなた必見!東大生クイズ王で、『東大王』の東大王チームで活躍した伊沢さんの本が興味深い【学生のみなさんだけでなく、社会人のみなさんにもおすすめしたい】
私は、伊沢さんのことは、TBS系列のクイズバラエティ番組『東大王』で知りました。番組は好きでずっと見ています。大手芸能事務所のワタナベエンターテインメント所属のタレントとしても活動されているんです。ちょいと前になりますが、TBS系列で土曜日の朝に放送されている『まるっと!サタデー』司会:駒田健吾さんと田村真子さんの番組にコメンテーターとして出演されていました。
伊沢さんのすごいところは、知識量・情報量が多いところで、その知識量・情報量の中から必要なものを瞬時に引き出せるところだと思います。クイズ番組に出演されているときの伊沢さんを見ていると、クイズの問題が読み終わらないうちに、問題の一部分から、問題の手がかりを推測して、答えられているところなどは、『半端ない』と思います。
勉強の仕方って、その人の環境が大きく影響すると私は思っています。勉強に意欲的な人は、本などを読んで勉強法などを学んだり、人から勉強法を伝授しますが、そうでない人は、とくに勉強法などはこだわらず、自分がこれまでにやっていた勉強法で、そのまま勉強し続けるのではないかと思います。勉強は、ただひたすら時間をかければ良いものではありません。効率的な勉強・学習が身につけば、その分、貴重な時間を有効に活用できます。それは、私たち大人・社会人でも、日常でも同じことが言えると思います。
勉強って、楽しいものなんです。
『勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法 [ 伊沢 拓司 ]』は、一見すると、学生のみなさんを対象と思われがちですが、読んでみると、社会人の私、大人の私でも、参考にすべきことがありました。なので、学生のみなさんには推奨の本ですが、学生の親御さんや、社会人や大人のみなさんにもおすすめの本です。
まとめ
今日は、伊沢 拓司さんの『勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』についてお話しました。
私が学生時代に、この本に出会えていたら、また、私の人生も変わっていたかもしれません。
おすすめ
おすすめのECサイト(インターネットショッピングサイト、ネット通販サイトなど)、おすすめのページをご紹介します。