2025明治安田Jリーグ好きの方必見、J1がいよいよ開幕です。
日本プロサッカーリーグ『2025明治安田J1リーグ』 開幕
日本プロサッカーリーグの2025明治安田J1リーグ第1節(開幕節)が今日からスタートとします。
昨年はヴィッセル神戸が優勝しましたが、今年はどのような順位になるのでしょうか?
2025シーズン、神戸は3連覇を狙える唯一のクラブチームですし、神戸を倒して優勝を狙えるチームは他の19のクラブチームです。
今シーズンの見どころとして、昨年からどれくらい積み上げができているのかというところと、新戦力(補強選手)がどれくらいクラブにフィットしているかというところと、J1に上がってきた清水、横浜FC、岡山の3チームの活躍です。
先日、今年最初のカップ戦『FUJIFILM SUPER CUP 2025』がありました。
サンフレッチェ広島 vs ヴィッセル神戸
が対戦し、広島が2-0で勝利しました。
昨年2位の広島、昨年3位の町田の今季もとても気になるところです。
良い意味で波乱のあるJ1であってほしいなと期待も込めて思っています。
第1節の結果と総括を後日UPします。
今年もDAZNはJリーグのJ1、J2、J3の全試合生中継されます。見逃し配信もあります。
次節 第1節 予定
『2025明治安田J1リーグ 第1節 試合予定』
以下、各クラブチームの略称でお届けします。
金曜から日曜に予定されている試合は以下の通りです。
●2025年2月14日(金)
G大阪 vs C大阪
●2025年2月15日(土)
横浜FM vs 新潟
横浜FC vs FC東京
神戸 vs 浦和
岡山 vs 京都
福岡 vs 柏
川崎F vs 名古屋
湘南 vs 鹿島
●2025年2月16日(日)
東京V vs 清水
町田 vs 広島
おすすめ
おすすめをご紹介します。
2023 VISSEL KOBE SEASON REVIEW INSIDE BEHIND THE SCENES
中野和也『サンフレッチェ情熱史 降格・経営危機を乗り越えた「逆境のヒストリー」』
黒田 剛『勝つ、ではなく、負けない。 結果を出せず、悩んでいるリーダーへ』
日本一7回、プロ88人排出した、青森山田高校サッカー部の名将がプロリーグへ。そして、覆したマネジメントの「常識」。
たった1年で15位だったFC町田ゼルビアをJ2優勝、さらに、2024年J1大躍進。結果を出せず悩んでいるリーダー、必読。町田ゼルビア大躍進の裏には、アマでもプロでも通用する、黒田流の独自の原理原則があった。
サイバーエージェント藤田晋曰く、
「スポーツもビジネスも、勝てる人の共通点はあります。その”原則”をまとめた一冊、感銘です」
日本のサッカー界に旋風を巻き起こしている、FC町田ゼルビア監督・黒田剛が全てを明かす。
アマチュア指導者をはじめ、ビジネスリーダー必見の新マネジメント論。結果を出し続けているリーダーの原則40をわかりやすく講義。
1、組織
2、チームマネジメント
3、言語化
4、育成・指導
番外編、なぜ、藤田晋は黒田剛を監督にしたのか?引用元:幻冬舎公式サイト『勝つ、ではなく、負けない。 結果を出せず、悩んでいるリーダーへ』
さいごに
以上、2025明治安田Jリーグの開幕節についてお話しました。
【『サッカー』をチェックする】
【『サッカー』に関する記事一覧】
