2025明治安田J1リーグの第20節の結果と総括です。
2025年6月15日(日)、日本プロサッカーリーグ(J.League)の2025明治安田J1リーグ第20節の試合が終わりましたので、結果と総括をします。
Jリーグサポーターのみなさま、サッカーファンのみなさま必見です。
Jリーグの組織
団体名称:公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
英語表記:Japan Professional Football League
略称:Jリーグ
略称(英語表記):J.League
ランキングにも変化がありました。
2025明治安田J1リーグ 第20節 結果
『2025明治安田J1リーグ 第20節 結果』
以下、各クラブチームの略称でお届けします。
J1リーグ結果
※4月16日と6月14日と6月15日の試合があります。
●2025年4月16日(水)
浦和 2-1 京都
●2025年6月14日(土)
湘南 1-2 町田
鹿島 1-1 広島
横浜FC 0-1 川崎F
FC東京 2-2 C大阪
●2025年6月15日(日)
新潟 1-0 横浜FM
東京V 0-3 柏
神戸 2-1 名古屋
岡山 0-1 福岡
清水 0-0 G大阪
順位 (2025年6月15日現在)
クラブチームによって消化試合数の差があります。未消化試合があるクラブチームがありますので、順位は暫定的なものになります。
上位5チーム
1位 鹿島
2位 柏
3位 京都
4位 浦和
5位 広島
下位5チーム
16位 湘南
17位 FC東京
18位 新潟
19位 横浜FC
20位 横浜FM
2025明治安田J1リーグ 第20節 総括
『2025明治安田J1リーグ 第20節 総括』
未消化試合がありますので、暫定的な順位となりますが、第20節が終了した時点での、首位は鹿島、2位は柏、3位は京都です。
鹿島は引き分けで首位を維持、柏は3得点完封勝利で2位に浮上、京都は3位、上位5チームは順位の変動がありました。現在、首位の5チームは固定された状態となっています。
首位の鹿島は広島と対戦し引き分けでした。この試合、鹿島が圧倒的なボール支配率で鹿島ペースの試合でしたが、前半に広島に先制され、0-1で試合が後半の終了間際まで進んで、終了間際にコーナーキックからヘディングのこぼれ球をレオセアラ選手が得点し、1-1の同点となり、その後、両チーム得点なく試合は終了。鹿島はボールは持てていましたが、決定機を生かせず苦しい戦いとなりました。広島は決定機はそれほど多くない状況の中で早い時間で得点し、広島はボールを相手に持たせながら、堅い守備で後半終了間際までは攻撃も守備も良かったです。得点シーンはレオセアラ選手がキーパーのすぐそばまで相手ディフェンダーの隙間を縫うようにして入っていったシーン、広島としては、少しマークがずれたような形になり、ペナルティエリア内には守備陣がたくさんいたのですが、レオセアラ選手に得点されました。鹿島としては理想的なシーンといえます。広島は最後の最後で得点され勝ち点3を逃し、鹿島は逆に勝ち点が0の状況を脱して勝ち点1を得ることができました。鹿島の勝負強さを感じました。首位の鹿島が強すぎると言うよりは、昨年2位の広島の得点力不足は深刻です。仮にこの試合、広島が追加点を奪っていれば、おそらく、終了間際に得点されたとしても勝ち切ることができた試合だったと思います。昨年までの広島なら勝つことができた試合です。なぜ、今年の広島は勝ち切ることができないのでしょうか?それは、フォワードの得点力不足と疲弊している選手を交代させない問題です。今日の広島の得点はボランチの東選手の1点のみです。広島の前線は、木下選手、ジャーメイン良選手、前田選手、中村選手とフォワード登録の選手で固めています。豪華なメンバーです。何度かフォワードの選手のシュートシーンはありましたが、得点を奪えませんでした。とくに、ジャーメイン選手、ジェルマン選手などの決定力不足は深刻です。このあたりが解消されれば、広島はまだ上位を狙えると思います。木下選手、ジャーメイン良選手、前田選手、中村選手の他にも怪我明けのマルコスジュニオール選手、怪我で離脱中の中島選手、トルガイアルスラン選手がいますので、これらの選手が好調になってくると、手強い布陣となると思います。鹿島はここぞというときにレオセアラ選手や鈴木選手などのフォワードが得点をとるので今シーズンの好調を維持しています。私が鹿島のことを書くことき、たびたび書いているのですが、鬼木監督の采配がとても良いことです。とくに、鬼木監督は、相手のフォーメーションや戦術にあわせて、鹿島のフォーメーションやスタメンを考えていると思います。広島のように先発メンバーが固定されていて、フォーメーションも3-4-2-1という固定フォーメーションではないので、戦いやすさもありますし、その日好調な選手を起用しているように思えるので、選手起用が上手い監督だと思います。交代枠も使いながら選手の疲れ、コンディションなどを見ながら交代させています。広島は交代枠をフルに使用することのほうが珍しく、鹿島戦も、交代枠をフルに使用していません。選手はかなり疲れているように見えましたし、鹿島の得点シーンは、ボールウォッチャーになっていたように見えました。もっとフレッシュな選手をボランチや最終ラインに投入していれば、もう少し違っていたかもしれません。今日の鹿島は勝ち点0から1に持っていけたので、こういう試合を積み重ねると首位を維持できると思います。広島は後半、選手の疲れがある中で、最終ラインやボランチなどの選手を交代させていれば十分勝利できた試合だったと思います。鹿島は好調なので、この先も順位争いは独走するような気がします。広島は2022年が3位、2023年が3位、2024年が2位と、3年間3位以内に入っているチームですので、今後の巻き返しは期待できると思います。
梅雨の時期となり、気温が高くなり、湿度も高くなるので、熱中対策をしながら、長い夏を乗り切ってほしいです。
16位~20位までに神奈川県が拠点のクラブチームが3チーム、14位~20位までに東京都が拠点のクラブチームが2チーム、神奈川県が拠点のクラブチームが3チームあります。関東のクラブチームが苦戦しています。後半戦、巻き返しに期待しています。
クラブチームによって消化試合数の差があります。未消化試合があるクラブチームがありますので、順位は暫定的なものになります。
次回、前半戦の総括と第21節の結果&総括もUPします。
2025明治安田J1リーグ 次節 第21節 予定
『2025明治安田J1リーグ 第21節 試合予定』
以下、各クラブチームの略称でお届けします。
次の土曜日、日曜日、そして、来月の7月に予定されている試合は以下の通りです。
※6月21日と6月22日と7月23日の試合があります。試合を観に行かれる際には日時をご確認されることをおすすめします。
※天候や自然災害などによって開始時刻や日程が変更になる場合があります。
●2025年6月21日(土)
町田 vs 鹿島
福岡 vs 新潟
C大阪 vs 東京V
柏 vs 京都
川崎F vs 神戸
横浜FM vs 岡山
名古屋 vs 清水
●2025年6月22日(日)
横浜FC vs 広島
G大阪 vs FC東京
●2025年7月23日(水)
浦和 vs 湘南
2025年もDAZNではJリーグのJ1、J2、J3の全試合生中継があります。見逃し配信もあります。DAZNさんありがとうございます。
おすすめ
おすすめをご紹介します。
独断と偏見で選んでいます。
以下、敬称は省略してお届けします。
原作:金城 宗幸、漫画者:ノ村 優介『ブルーロック(1)』
おすすめ 1
2018年、W杯。日本代表は無残に散った。今大会もベスト16止まり…。アジアでは強豪? 組織力は世界レベル? そんなことは、もう聞き飽きた! 課題は、絶対的な「エースストライカー」の不在。悲願“W杯優勝”のために、ゴールに飢え、勝利に渇き、試合を一変させる革新的な“1人”を作るべく、日本フットボール連合は300人のユース年代の選手達を招集する。まだ無名の高校2年生・潔世一は、己のエゴを以って299人を蹴落とし、最強のエースストライカーの道を駆け上れるか!? 登場人物、全員“俺様”! 史上最もイカれたエゴイストFWサッカー漫画、ここに開幕!!
2018年、W杯、日本代表ベスト16敗退…。これを受け日本フットボール連合は、W杯優勝のため、300人の高校生を集めた育成寮“青い監獄(ブルーロック)”を設立。コーチを務める男・絵心甚八は、日本に必要なのは「エゴイズムにあふれるストライカーだ」と断言。無名のFW・潔 世一たちは、己をエゴイストに変える蹴落とし合いの選別に挑む!
引用元:講談社(KODANSHA)公式サイト内『ブルーロック(1)』
シグマクシス『AIエージェント革命 「知能」を雇う時代へ』
おすすめ 2
この本は、AIエージェントという、ビジネスとテクノロジーの未来を左右する重要なコンセプトに関心を持つ、すべての方に向けて書かれている。AIエージェントという複雑で広範なテーマについて、ビジネスとテクノロジーの両面から、その全体像を体系的に理解し、未来へのアクションにつなげるための「羅針盤」となることを目指した。
特に、次の2つの視点から読み進める読者を想定しつつ、それ以外の立場の方にも手がかりとなるよう配慮した。一方は、企業の経営層、企画部門、あるいは現場のリーダーである。「AIエージェントとは、結局のところ何なのか?」「これまでのAIやRPAと何が根本的に違うのか?」「自社のビジネスに、具体的にどのような影響があり、どんな新しいチャンスが生まれるのか? あるいは、どのようなリスクに備えるべきなのか?」―こうした切実な問いを持っているのではないだろうか。必ずしもAIの技術に精通している必要はなく、重要なのは、この技術革新がもたらすビジネス上の本質的な変化を捉え、未来に向けた戦略を描くことである。
もう一方は、企業のIT部門、エンジニア、データサイエンティスト、そしてAI技術の導入・開発に携わる人々である。これらの人々は、「AIエージェントを自社のシステムやサービスに組み込むには、どのような技術が必要なのか?」「そのアーキテクチャーはどうなっているのか?」「開発プラットフォームは何を選べばよいのか?」「具体的な開発プロセスや、導入・運用における注意点は何か?」―より実践的で、技術的な深い理解を求めていると想像した。
(「はじめに」より)引用元:日経BP(日経BOOKPLUS)公式サイト内『AIエージェント革命 「知能」を雇う時代へ』
手延素麺 揖保乃糸 特級品 50g×18束 黒帯 そうめん ST-30N
おすすめ 3
ご注意
食物アレルギーのある方は、ご注意ください。
・お召し上がりになられる前に、商品のパッケージのアレルギー情報、アレルギー物質、成分表示、原材料名、注意などをよくお読みになられることをおすすめします。
・商品のパッケージ以外ではメーカーの公式サイトにも説明などがあると思いますので、あわせてご参照されることをおすすめします。
・リニューアルや内容変更などによって、予告なく商品内容や容量やパッケージデザインなどが変更となる場合があります。
タカラトミーアーツ Big streamそうめんスライダーメガジャンボ ジュラシック・パーク
おすすめ 4
そうめんスライダーシリーズに、映画『ジュラシック・パーク』モデルが登場。高低差1メートル以上、全高106㎝の超巨大そうめんスライダーで、水路に恐竜が待ち受けている迫力満点のモデルです。水流で自動開閉するゲートと口が開閉するT-REXヘッドを搭載。T-REXヘッドから流れた水は水路と滝を流れていくダイナミックな仕様となっています。本体×1、T-REXヘッド×1、パークゲート×1、そうめんゲート×2、恐竜シート×2、しずくガード×1、取り扱い説明書。単1形アルカリ乾電池3本使用(電池は別売です) 。
引用元:タカラトミーアーツ公式サイト内『Big streamそうめんスライダーメガジャンボ ジュラシック・パーク』
次ページに続きます。