あなたは、持ち歩く派?それとも、持ち歩かない派?
暑い日、水分補給はこまめに。
外出先でも家でも、便利なのが、水筒やマグボトルです。
私は、自宅の仕事場で仕事をするときも、外出するときも、水筒やマグボトルを欠かさず使用しています。
これまでに、象印、タイガー、サーモスなど、さまざまなメーカーの水筒やマグボトルを使用しました。
あなたは、水筒・マグボトルを持ち歩く派?それとも、水筒・マグボトルを持ち歩かない派?
あなたは、水筒・マグボトルを持ち歩く派ですか?それとも、水筒・マグボトルを持ち歩かない派ですか?
私は、無駄な経費を抑えるために、水筒やマグボトルを持ち歩いています。
それは、自宅においてもまた然りです。
自宅で仕事をする時は、単純に仕事に集中したいという理由です。集中している時に、立ち上がりたくないのです。ですから、象印のマグボトル0.6MLとタイガーのマグボトル0.6MLの二刀流にしています。象印の方にアイスコーヒー、タイガーの方に麦茶を入れています。
外出のときも二刀流です。中身も同じです。
マグボトルの蓋をワンプッシュであけるタイプと蓋を回転してあけるタイプの違い(比較)って何?
ここでは、マグボトルの蓋をワンプッシュであけるタイプと蓋を回転してあけるタイプの違い(比較)についておおまかにご説明します。
大きく違うところは、蓋と開口部の形状です。
ワンプッシュで蓋をあけるタイプは、蓋をあけたときの開口部、水筒の口の部分が、口をつけて飲みやすいような特徴のある飲み口の形状をしています。
蓋を回転してあけるタイプは、開口部、水筒の口の部分がストレートタイプ(ずん胴)になっているので、水筒の中を覗きやすく、中身が一目でわかります。
蓋を回転してあけるタイプも、口をつけて飲めるようになっているのですが、氷を入れている場合、氷まで口に勢いよく入ってきます。ワンプッシュで蓋をあけるタイプは、飲み口がついている分、そのような心配はありません。
どちらも、一長一短あるので、ライフスタイルにあったものをお選びになられると良いと思います。
今日は、人気の水筒・マグボトルをランキング形式でご紹介します。
人気の水筒・マグボトルのおすすめのランキングベスト5【2019年版】
人気の水筒・マグボトル器のおすすめのランキングベスト5をランキング形式でご紹介します。
第1位 象印(ZOJIRUSHI) 水筒 直飲み ステンレスボトル・マグボトル 600ml SM-SD60
シルキーブラック
マットゴールド
ここがポイント!
- 軽量
- コンパクト
- ワンタッチオープン
- 保温・保冷に対応の二刀流
- 内面フッ素コート
- シンプルでスタイリッシュなデザイン
- 洗いやすい分解せん
- 本体は丸洗いすることができる
- お手入れらくらく簡単
シンプルでスタイリッシュなデザインです。気品がありおしゃれです。
スタイリッシュなデザインで、内面フッ素子コート加工なので、汚れやニオイが付着しにくくなっています。
パッキンの取り外しも簡単に行え、飲み口も広いので、氷もいれやすいです。分解洗いもできるのでお手入れもらくらく簡単です。600ML、480ML、360MLの3サイズあり、カラーバリエーションもあり、お好みのカラー、サイズを選ぶことができます。日本のメーカーって、やっぱりいいですね。
シルキーブラック
マットゴールド
第2位 タイガー 水筒 600ml 直飲み ステンレスミニボトル MMZ-A601
グラファイト
アイスホワイト
ここがポイント!
- 軽量
- 夢重力ボトル
- 本体丸洗いOK
- ステンレス飲み口
- ダイレクトドリンクボトル
- 保温・保冷に対応の二刀流
- 開口部が広口タイプなので大きめの氷も入る
タイガー独自技術スピニング加工で、軽量化された夢重力ボトル。
保温・保冷はSAHARAの技術そのままに1年中通して使用できます。
蓋をはずして、口をつければすぐに飲むことができるダイレクトドリンクボトルデザインが便利です。広口も大きめなので、夏は、氷をたっぷり入れ、冬は、暖かい飲み物を入れておけば、会社でも学校でも保温・保冷効果を発揮してくれます。便利です。日本のメーカーって、やっぱりいいですね。
グラファイト
アイスホワイト
第3位 サーモス(THERMOS) 水筒 真空断熱ケータイマグ スクリュータイプ 500ml ダークネイビー JNO-502
ダークネイビー
シャイニーピンク
シャイニーブルー
ここがポイント!
- ペットボトルと同じ0.5Lの容量
- 保温・保冷に対応の二刀流
- 丸洗いが可能
- 蓋を外すと、口をつけてそのまま飲むことができる便利さ
- 真空断熱構造
- 超軽量
ペットボトルと同じ容量0.5Lなので、カバンの中に入れて収納しやすいサイズです。
飲み口の部分も簡単に外すことができるので、洗うときに便利で、本体は丸洗い(つけ置きはダメ)もできます。そのまま、口をつけて飲むことができる手軽さ、約210gと超軽量で、持ち歩きにも便利です。半回転でらくらく蓋をあけることができるので、女性やお年寄りも簡単に蓋をあけることできます。
ダークネイビー
シャイニーピンク
シャイニーブルー
第4位 ドウシシャ(Doshisha) mosh!ボトル 450ml
イエロー
ターコイズ
レッド
ここがポイント!
- 保温・保冷に対応の二刀流
- 真空二重構造
- 昔なじみの牛乳瓶(ミルク瓶)に似た形状は飲みやすい
- フォルムが可愛い(kawaii)
- 蓋をあけやすい
- シンプルオンリーワンデザイン
ミルク瓶をモチーフとたデザインが素晴らしいです。
あけやすい蓋で、蓋をあけると、すぐに口をつけて飲めるタイプで、口の形状が大変飲みやすいです。真空二重構造で保温、保冷どちらでも使用できます。なにより、フォルムが可愛いのがいいですね。バッグに収納しやすいので、持ち歩くのに便利です。
イエロー
ターコイズ
レッド
第5位 ティファール(T-fal) 水筒 500ml 直飲み ステンレスマグボトル クリーンマグ 軽量タイプ Ag+抗菌仕様
ミントティー
プティローズ
ミルキーホワイト
ここがポイント!
- 軽量約215g
- 丸洗いOKでお手らいラクラク簡単
- ティーインフューザー 付き飲み口
- 保温・保冷に対応の二刀流
- Ag+(銀イオン)抗菌
- 持ち歩くのに便利
ティファールのすごいところは、まず、軽さです。約215gです。
どれくらいの重さかというと、スマートフォンがだいたい重さ約130g~150g、10インチタブレット端末がだいたい重さ約450g~650g、500MLのペットボトルの半分くらいの量が約250gですから、ティファールのステンレスマグボトルは片手でも十分に持てる重さです。Ag+(銀イオン)抗菌処理が施されているので飲み口を清潔に保ってくれます。ティーインフューザー付き飲み口なので、ティーバッグを入れたまま飲むことができます。これ便利です。
ミントティー
プティローズ
ミルキーホワイト
まとめ
今日は、人気の水筒・マグボトルのおすすめのランキングベスト5をランキング形式でご紹介しました。
私にとって、水筒やマグボトルは1年中欠かせないアイテムです。
メーカーによって、特徴が違いますので、ライフスタイルにあった水筒やマグボトルをお選びになられると良いと思います。商品レビュー・口コミなどもご参考になさって、ご検討してみてください。
おすすめをご紹介します
私のおすすめをご紹介します。