政治好きのファイナンシャルプランナーの私が今更聞けない、どうしたの?国民民主党の玉木雄一郎代表&榛葉賀津也幹事長「党の両院議員総会で、2025夏の参院選で立候補を表明していた山尾志桜里元衆院議員の公認しない」と決定?についてズバリお答えします。
2025年6月11日(水)、国民民主党の玉木雄一郎代表&榛葉賀津也幹事長「国民民主党は両院議員総会で、2025夏の参議院選挙の比例代表で立候補を表明していた山尾志桜里元衆院議員の公認を取り消す」と決定した。
玉木代表&榛葉幹事長どうしたの?一体全体何をやってるの?
山尾氏は国会議員時代、ガソリン代の不正計上、弁護士・倉持麟太郎氏との不倫疑惑、議員パスの私的利用など、さまざまな疑惑がある中での、今回の国民民主党から立候補表明は反発を強めていた。
玉木代表と榛葉幹事長の大迷走にはあきれてものが言えない。
同じことを自民党がすると、烈火の如く物申す人たちが、こんなデタラメをしてもいいのでしょうか?
玉木代表は自分の事は棚に上げて行動されています。ご自身の不倫、エサ米発言など、国民に対して十分な説明責任を果たされてはいません。どうしてでしょうか?
どうしたの?国民民主党の玉木雄一郎代表&榛葉賀津也幹事長「党の両院議員総会で、2025夏の参院選で立候補を表明していた山尾志桜里元衆院議員の公認しない」と決定?
「国民民主党は山尾氏の公認の取り消し」と決定したのでしょうか?」
複数のメディアで、すでに「国民、山尾氏、公認取り消し」と報道されています。言い回しなどは新聞社によって多少違いはありますが、2025年6月11日(水)に何かしらの決定をされたことは事実です。
玉木雄一郎代表、迷走しすぎでは?
山尾氏擁立の一連の件、もし『自民党』がしたら、国民民主党や野党は猛烈に反発していると思います。野党なら何をしてもいいのですか?
玉木さんは党の代表なのですから、もう少し党の運営には慎重になるべきだと思います。山尾氏を擁立したときに猛反発がありました。なぜ、擁立したのか疑問です。
山尾氏の国会議員時代、ガソリン代の不正計上、弁護士・倉持麟太郎氏との不倫疑惑、議員パスの私的利用など、さまざまな疑惑もあれば、倉持氏の元妻が2020年に自死された事実など、日本国民が納得するような説明責任がなされていません。
玉木さんはどうでしょうか?
不倫という同じ不祥事のあった玉木さんは議員のままで山尾さんは公認ダメって、理不尽すぎませんか?不倫疑惑?は同じではないでしょうか?平等ではないと思います。不公平です。理不尽極まりないです。
大大大迷走!大大大理不尽!
『玉木氏不倫報道』『「エサ米」発言』『山尾氏擁立』など、さまざまなことをされていますが、国民から見ると、いい加減にしてください!と言いたくなるような出来事をたくさんされています。玉木さんは議員で居続けられるのに、山尾氏は公認されないという理不尽なことが許されてよいのでしょうか?
このような山尾氏や玉木氏がされたことを自民党がした場合、自民党や自民の議員は『吊るし上げ』『責め立てる』『締め上げる』ような状態になると思うのですが、あなたがた国民民主党や野党はOKなのですか?
国民民主党というのは、旧民主党から立憲民主党と国民民主党などに分裂して現在に至ります。『同じ穴の狢』『目くそ鼻くそを笑う』『五十歩百歩』『どんぐりの背比べ』です。
ダブルスタンダード上等!二枚舌OK!
自民党がやるとダメで、国民民主党や野党はOK!
山尾氏は公認ダメで、玉木代表は議員継続!
『ご都合主義』『オポチュニズム』『日和見主義』『自己中心的』すぎませんか?それでは立憲民主党と変わらないではないですか?立憲とは異なるから国民から支持されていたのに、立憲と同じようなことをしていてはだめだと思います。
玉木さんがやってきたことの中でも良いものもあったので、このようなことをされると、とても残念でなりません。こんなことで目立つのではなく、野党の中でキラリと輝き目立つ存在であってほしかったです。
失望しました。
山尾氏だけが悪いのでしょうか?
はしごを外すようなことは政治の世界だけでなく、社会でもそのようなやり方は卑怯だと思います。
丁寧に説明をする必要があります。
国民の気持ちを考えてください。
国民をなおざりにしないでください。
国民のための政治をしてください。
日本の政治はあなたがた国会議員のためにあるのではなく国民のためにあるのです。
議員や政党にレッテルを貼ることが国会議員の役目ではないのです。
国会や政治を政権をとるための道具として利用しないでください。
目を覚ませ国会議員。
恥を知れ。
議員に選ばれたからには、人としても模範となるような振る舞いをしてください。国民のための政治をしてください。日本人のための政治をしてください。日本国民の未来が明るくなるような政治をしてください。自公政権のような日本国民の方を向かない政治ではなく、日本国民の方を向いた政治、日本ファーストの政治をよろしくお願いします。
おすすめ
おすすめをご紹介します。
独断と偏見で選んでいます。
以下、敬称は省略してお届けします。
中野吉之伴、絵:早川世詩男『3年間ホケツだった僕がドイツでサッカー指導者になった話』
おすすめ 1
ライター・指導者として、サッカーの世界で活躍中の著者。でも、高校では3年間「ホケツ」でした。上手くなければ試合に出られなくても仕方ない――。そんな常識にとらわれず、サッカーと生きる道を求め、ドイツへ旅立ちます。
編集者コメント
好きで始めたスポーツや部活動なのに、「出番がまったくない」という人も、少なくないのではないでしょうか。自分には実力がないから……とあきらめてしまう前に、この本を読んでみてほしいです。「ホケツでも、チームのために役割があって…」という内容の本ではありません。今いる場所とはちがう場所に「好き」を続けられる舞台があるかもしれない。中野さんの前向きでひたむきなサッカー人生には、そんな希望があふれています。
引用元:理論社公式サイト内『3年間ホケツだった僕がドイツでサッカー指導者になった話』
白取 春彦『超要約 哲学書100冊から世界が見える!』
おすすめ 2
ミリオンセラー『超訳 ニーチェの言葉』の著者が「世界を変えた哲学書100冊」を厳選、わかりやすく解説。最強のブックガイド!
この1冊で、思想・宗教・社会・歴史、人間心理…の全体像がざっくりつかめる!
本物の「教養」を楽しめる!『自省録』アウレリウス/『私たちはどう生きるべきか』シンガー/『人間知性論』ロック/『自殺論』デュルケーム/『経済学・哲学草稿』マルクス/『我と汝』ブーバー/『なぜ世界は存在しないのか』マルクス・ガブリエル/『オリエンタリズム』サイード/『大衆運動』ホッファー/『隷属への道』ハイエク/『論理哲学論考』ヴィトゲンシュタイン/『存在と時間』ハイデッカー/『新約聖書』/『コーラン』/『善の研究』西田幾多郎/『日本的霊性』鈴木大拙…
2000年の間、各時代のすぐれた人々が人生を賭けて真剣に考えたこととは?
[著者紹介]
白取春彦(しらとり・はるひこ)
青森市生まれ。ベルリン自由大学で哲学・宗教・文学を学ぶ。哲学と宗教に関する解説、論評の明快さに定評がある。
主な著書に、ミリオンセラーとなった 『超訳 ニーチェの言葉』のほか、『頭がよくなる思考術』(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)、『この一冊で「聖書」がわかる!』(三笠書房《知的生きかた文庫》)、『行動瞑想 「窮屈な毎日」から自由になるヒント』(三笠書房)など多数。引用元:三笠書房公式サイト内『超要約 哲学書100冊から世界が見える!』
はくばく 押麦 800g
おすすめ 3
最もスタンダードな大麦です。
粒の真ん中にある黒条線が特徴で、薄く押してあるためお米と炊いてもおいしくお召し上がりいただけます。
よく「麦とろ」などに利用される素朴な大麦です。引用元:はくばく公式サイト内『押麦 800g』
ご注意
食物アレルギーのある方は、ご注意ください。
・お召し上がりになられる前に、商品のパッケージのアレルギー情報、アレルギー物質、成分表示、原材料名、注意などをよくお読みになられることをおすすめします。
・商品のパッケージ以外ではメーカーの公式サイトにも説明などがあると思いますので、あわせてご参照されることをおすすめします。
・リニューアルや内容変更などによって、予告なく商品内容や容量やパッケージデザインなどが変更となる場合があります。
日本コカ・コーラ ジョージア 深み焙煎贅沢ブラック 無糖
おすすめ 4
深煎りの香りとコク深い贅沢な味わい
引用元:日本コカ・コーラ公式サイト内『ジョージア 深み焙煎贅沢ブラック 無糖』
ご注意
食物アレルギーのある方は、ご注意ください。
・お召し上がりになられる前に、商品のパッケージのアレルギー情報、アレルギー物質、成分表示、原材料名、注意などをよくお読みになられることをおすすめします。
・商品のパッケージ以外ではメーカーの公式サイトにも説明などがあると思いますので、あわせてご参照されることをおすすめします。
・リニューアルや内容変更などによって、予告なく商品内容や容量やパッケージデザインなどが変更となる場合があります。
次ページに続きます。