人気記事はこちらです。
PR
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】

フジサンケイグループの日枝久代表が2025年1月27日のフジテレビの記者会見に出席しないのはおかしい。それでは世間も社員も納得しないのでは!

日枝さんは記者会見に出席してください その他もろもろの
このページには広告が含まれています。
スポンサーリンク

フジサンケイグループ代表兼株式会社フジテレビジョン取締役相談役兼株式会社フジ・メディア・ホールディングス取締役相談役兼株式会社産業経済新聞社取締役相談役の日枝久代表が2025年1月27日のフジテレビの記者会見に出席しないのはおかしい。日枝さん抜きの記者会見はネタ抜きのにぎり寿司のようなもの。

中居正広さん&フジテレビの一連の件が気になっている方必見です。


フジサンケイグループの日枝久代表が2025年1月27日のフジテレビの記者会見に出席しないのはおかしい。それでは世間も社員も納得しないのでは!


フジサンケイグループの代表兼株式会社フジテレビジョン取締役相談役兼株式会社フジ・メディア・ホールディングス取締役相談役兼株式会社産業経済新聞社取締役相談役の日枝久代表が2025年1月27日のフジテレビの記者会見に出席しないのはおかしい。日枝さん抜きの記者会見はネタ抜きのにぎり寿司のようなもの。

日枝久さんは記者会見に出席してください。

日枝久さんはミスターフジテレビ(ミスターフジサンケイグループ)のような人なのだから、記者会見に出席をさせないなら、記者会見の価値も意味もない。

もし、生まれ変わる気持ちがあるなら、取締役を一新しないかぎり、フジテレビやフジ・メディア・ホールディングスは変わらないし、スポンサー企業も納得しないと思う。

港浩一社長だけ退任しても意味はない。それでは何も変わらない。

今回の問題は、元SMAPのメンバーの中居正広さんやフジテレビだけでなく、ダウンタウンのメンバーの松本人志さん、ジャングルポケットの元メンバーの斉藤慎二さん、その他にも、現在、SNSなどで疑惑として名前が挙がっている芸能人・著名人、過去に法に反する行為や警察沙汰になった芸能人・著名人、フジ以外のキー局などもあわせて調査をしたほうが良いと思います。パワハラ、モラハラ、セクハラなどのハラスメントの実態なども芸能人や社員も含めて調査をするべきです。上っ面だけ調査したり、テレビ業界のパンドラの箱を開けないままでは、調査する意味はないです。

退職したフジテレビの社員や元芸能人なども調査したほうが良いと思います。

現在、ネットで性加害、セクハラ、パワハラ、モラハラなどが告白・指摘などされている人もこの際、調査をするべきだと思います。

マスコミは普段は問題を起こした企業や人に対して厳しく追及をし、執拗に報道や調査をしています。

自分たちに関する問題についても同様に厳しく調査・追及するべきです。

今回の中居正広さんの件やフジテレビの件で、マスメディア業界は執拗にフジテレビをつつき、フジテレビを各局が総たたきしていますが、マスメディア業界は本当に大丈夫なのか、真剣に考えましょう!

フジテレビ以外のテレビ局は本当に大丈夫ですか?

一視聴者としては、フジテレビだけの問題とは思えません。

この際、業界内の闇やパンドラの箱をすべてぶちまけて、クリーンな業界にしてほしいと切に願います。

マスメディアの皆様へお願い
現在、インターネットやSNSで疑惑上がっている芸能人・著名人について、調査もしないままテレビ出演やラジオ出演はさせるようなことはやめてほしいです。
そんなことをしていては、中居正広さんのように問題が発覚してからも番組に起用し続けたように問題視されると思います。

2025年1月1日のフジテレビの『爆笑ヒットパレード』で爆笑問題が漫才をしたときに、『だれかtoなかい』の件をいじっていました。その時、太田さんは『だれかtoだれか』という風に揶揄っていました。そのあとで「みんないなくなっちゃうから」「日枝でてこい」と漫才の中で言っていました。

あのときは、太田さんは何も言っているのだろう半分くらい思っていましたが、今となっては、太田さんが漫才の中で言っていたことは、警告だったんだなと思えてなりません。

本当にマスメディアの闇です。

フジテレビだけを総たたき、総いじりしていますが、TBS、日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京、NHKのみなさん、ケースは違えど、つつかれたら嫌な部分はありますよね。

でも、フジテレビ以外のテレビ局は今日まで日弁連のガイドラインに基づいた第三者委員会を設置したケースはほとんどないです。

第三者委員会を設置しなければならないケースはたくさんあります。

今、フジテレビを総たたきしているマスメディアの皆さん、次は必ず番が回ってくると思っていた方が良いと思います。


『謝罪』に関する書籍 おすすめ 2選


『謝罪』に関する本・書籍の中で私が好きなおすすめ2選をご紹介します。

独断と偏見で選んでいます。予めご了承ください。


謝罪論 謝るとは何をすることなのか

おすすめ 1

Amazon.co.jp

「すみません」では済まないとき、
何をすれば謝ったことになる?

責任、償い、約束、赦し、後悔、誠意への懐疑――
謝罪の機能や不適切な謝罪の特徴を解き明かし、
学際的な知を総動員して、「謝罪の全体像」に迫る!

【本書の内容】
親はある時期から、悪さをした子どもを叱る際、そういうときは「ごめんなさい」と言うんだ、と教え始める。すると、子どもはやがて、「ごめんなさい」と言うことはできるようになる。けれども今度は、場を取り繕おうと「ごめんなさい、ごめんなさい……」と言い続けたり、「もう『ごめんなさい』と言ったよ!」と逆ギレをし始めたりする。

「違う違う! ただ『ごめんなさい』と言えばいいってもんじゃないんだよ」――そう言った後の説明が本当に難しい。「すみません」で済むときもあるが、それでは済まないときも往々にしてあるからだ。「すみません」といった言葉を発したり、頭を下げたりするだけでは駄目なのだとしたら、何をすれば謝ったことになるのだろうか。声や態度に表すだけではなく、ちゃんと申し訳ないと思い、責任を感じることだろうか。しかし、「申し訳ないと思う」とか「責任を感じる」とはどういうことなのだろうか。そして、そのような思いや感覚を相手に伝えるだけで、果たして良いのだろうか。結局のところ、「謝る」とは何をすることなのだろうか?

本書では、満員電車のなかで意図せず他人の足を踏んでしまったときの謝罪から、強盗の加害者による被害者への謝罪、さらには、差別的言動や医療過誤、戦後責任などをめぐる謝罪に至るまで、多様な事例を具体的に取り上げながら、「責任」「後悔」「償い」「赦し」「当事者」「誠実さ」といった、謝罪をとりまく重要な概念同士の関係を丹念に解き明かしていく。そして、謝罪という行為の全体像を描き取ることを通して、「謝るとは何をすることなのか」という問いに対する十全な回答を提供する。

本書のこうした道行きは、不適切な謝罪と不必要な謝罪がともに蔓延するいまの日本の社会状況に対して、これを批判的に分析するという要素も併せ持つだろう。この社会で他者とともに生きていくための手がかりをさぐる、実践的探究の書。

引用元:柏書房公式サイト内『謝罪論 謝るとは何をすることなのか』


よい謝罪 仕事の危機を乗り切るための謝る技術

おすすめ 2

Amazon.co.jp

昨今世間を騒がす不倫も、経歴詐称も、データ偽装も、政治と金の問題も、事が大きくなってしまったのは、謝罪に失敗したからだ!
入社以来35年にわたって吉本興業の謝罪会見を取り仕切ってきた “謝罪マスター” 竹中功。有事が起きてしまった時に、被害者に怒りを収めてもらう対処の仕方や、いざという時の謝罪会見の段取りから、平時に準備しておく「特別チーム」「謝罪シナリオ」「コンプライアンス研修」、日ごろの人脈づくりまで、すべてのビジネスパーソンが知っておきたい「謝る技術」を、実際の失敗例・成功例を豊富に交えて、余すところなく伝授します。

引用元:日経BP(日経BOOKPLUS)公式サイト内『謝罪論 謝るとは何をすることなのか』


まとめ


フジサンケイグループの代表兼株式会社フジテレビジョン取締役相談役兼株式会社フジ・メディア・ホールディングス取締役相談役兼株式会社産業経済新聞社取締役相談役の日枝久代表が2025年1月27日のフジテレビの記者会見に出席しないのはおかしい。日枝久さん抜きの記者会見はネタのない寿司のようなものついてお話しました。


【『フジテレビ』に関する記事一覧】

フジサンケイグループの日枝久代表が2025年1月27日のフジテレビの記者会見に出席しないのはおかしい。それでは世間も社員も納得しないのでは!
特定の人物だけを調査するのでは問題解決には至らない。マスコミ各社は、不祥事・法律違反などを起こした芸能人・著名人すべての調査を行わなければ問題解決には至らない。
【疑問】フジテレビジョンの代表取締役社長 港浩一さんが中居正広さんの一連の件を説明、『第三者の弁護士を中心とする調査委員会』と『第三者委員会』の意味と違い
フジテレビのバラエティ番組『だれかtoなかい』が放送休止を発表
フジテレビ 『土曜プレミアム PREMIUM SATURDAY』枠 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』2022年7月2日放送 シリーズを楽しむための観る順序 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が好きな方におすすめの映画ランキングベスト20

『フジテレビ』の全記事一覧はこちら。


ライン5新 太線
タイトルとURLをコピーしました