人気記事はこちらです。
PR
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】

メガネがくもらないようにするためのメガネのお手入れの方法

メガネのお手入れの方法 メガネがくもらないようにするには 方法
このページには広告が含まれています。
スポンサーリンク

メガネがくもってお困りの方に朗報、私が行っているメガネのお手入れの仕方でメガネのくもり止めにも一定の効果があったのでご紹介します。

メガネやサングラスを愛用している方でくもって困っている方必見です。


メガネがくもらないようにするためのメガネのお手入れの方法


「メガネのくもり止めにも一定の効果があった方法とは何ですか?」

ご注意
・メガネやサングラスのレンズの材質やレンズのコーティングなどによって、効果を感じる場合と、まったく効果を感じない場合とがあると思います。
・私自身は一定の効果があったと感じていますが、人によって感じ方がさまざまですので、同じようにやっても、期待すべき効果に至らない場合もあると思います。
・その点も踏まえて、ご参考になさってください。
・実際にお試しになられる際には自己責任でお願いします。
使用されるときは、『商品の取り扱い説明』や『注意書き』を商品の説明書きやメーカー公式サイトなどでご確認したうえで使用されることをおすすめします。

私は、メガネとコンタクトレンズのどちらも愛用しています。

主に外出時はコンタクトレンズを着用し、予備にメガネを持ち歩いています。家では、基本的にメガネで過ごすことが多いです。

そんなメガネを愛用している私が、レンズがくもらない(くもりにくい)お手入れの仕方で、くもり止めに一定の効果を得られたので、その方法をご紹介します。

メガネがくもらないようにするには、メガネの丸洗いとくもり止めが重要です。

丸洗いするときは、メガネ専用シャンプーを使用しています。

ソフト99の『メガネのシャンプー 除菌EX』でメガネを丸洗いして、汚れを完全に落とします。

メガネレンズの汚れをきれいに落としてから、ソフト99の『メガネのくもり止め濃密ジェル』をメガネレンズに塗ります。

仕上げに、シャルマンの『鯖江のメガネ工場がいつも使っているメガネ拭き』でレンズを拭いて仕上げます。

効果が得られない、効果を感じない場合もあるので、お試しになるときは、手順1~手順3の順序で『あまり期待なさらずに』お試しになってみてください。

商品の『取り扱い説明』『注意事項』などはよくお読みになられることをおすすめします。

メガネのお手入れの方法
  • 手順1
    ソフト99の『メガネのシャンプー 除菌EX』

    メガネ専用シャンプーでメガネレンズの汚れを落とす。

  • 手順2
    ソフト99の『メガネのくもり止め濃密ジェル』

    くもり止めジェルをレンズに塗る

  • 手順3
    シャルマン(CHARMANT)の『鯖江のメガネ工場がいつも使っているメガネ拭き』

    私は仕上げにこのメガネ拭きで拭いています。


『メガネシャンプー』『メガネのくもり止め』『メガネ拭き』の中で おすすめ 4選


『メガネシャンプー』『メガネのくもり止め』『メガネ拭き』の中で私が使ってみて良かったモノおすすめ4選をご紹介します。

独断と偏見で選んでいます。予めご了承ください。

ご注意
・メガネやサングラスのレンズの材質やレンズのコーティングなどによって、効果を感じる場合と、まったく効果を感じない場合とがあると思います。
・私自身は一定の効果があったと感じていますが、人によって感じ方がさまざまですので、同じようにやっても、期待すべき効果に至らない場合もあると思います。
・その点も踏まえて、ご参考になさってください。
・実際にお試しになられる際には自己責任でお願いします。
使用されるときは、『商品の取り扱い説明』や『注意書き』を商品の説明書きやメーカー公式サイトなどでご確認したうえで使用されることをおすすめします。


ソフト99 メガネのシャンプー 除菌EX ミンティベリーの香り

おすすめ 1

メガネのシャンプー除菌EX ミンティベリーの香り
取扱説明書にて水洗いが禁止されているレンズ・フレーム(べっ甲、革、木製、宝石がついたフレームおよび一部の偏光レンズ・ミラーコーティングされたレンズ)には使用できません。また、コーティングの劣化やキズのあるレンズ、フレームにも使用できません。...

メガネを丸洗いできる。
汗、皮脂、メイク汚れまで落とすことができる。
除菌タイプ。
毎日使える。

手軽に使用できて、容量もあるので、毎日使っています。

泡のチカラでメガネまる洗い。汗、皮脂、メイク汚れまでスッキリ
メガネ全体にスプレーして水で洗い流すだけ。レンズを傷つけることなく、汚れが溜まりやすいフレームや鼻パッドまで、メガネを丸ごと洗浄でき、汗や皮脂、メイク汚れもスッキリ。こすり洗いも不要で簡単なので毎日のお手入れにおすすめです。
除菌効果もあり、メガネを清潔に保ちます。

引用元:ソフト99公式サイト内『メガネのシャンプー 除菌EX』


ソフト99 メガネのくもり止め濃密ジェル

おすすめ 2

Amazon.co.jp: メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプ : ファッション
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプを ファッションストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

マスク着用時にメガネがくもらない。

いろいろなものを試しましたが、これが一番良かったです。

マスク装着時などで発生する煩わしいメガネのくもりをスッキリ解消するジェルタイプのくもり止め。
高密着ジェル処方で優れた耐久性と、乾燥不要・塗り込むだけのスピード仕上げを実現しました。
メガネ約100本に使用可能、レンズにやさしい中性タイプ。

引用元:ソフト99公式サイト内『メガネのくもり止め濃密ジェル』


シャルマン(CHARMANT) 鯖江のメガネ工場がいつも使っているメガネ拭き

おすすめ 3

Amazon | [CHARMANT] 鯖江のメガネ工場がいつも使っている メガネ拭き クリーニングクロス 大判 洗える 防臭 抗菌 日本製 厚手 液晶クリーナー レンズクリーナー メガネクリーナー メガネクロス LC226 99 BK | 眼鏡小物 通販
眼鏡小物(レディース)ストアで 鯖江のメガネ工場がいつも使っている メガネ拭き クリーニングクロス 大判 洗える 防臭 抗菌 日本製 厚手 液晶クリーナー レンズクリーナー メガネクリーナー メガネクロス LC226 99 BKなどがいつで...

メガネ拭きなんてどれも同じだと思っていましたが、これを使ったら、他のものが使えないです。


ソフト99 メガネのシャンプー 除菌EX ミンティベリーの香り つめかえ用

おすすめ 4

Amazon | ソフト99 メガネのシャンプー 除菌 EX ミンティベリー 詰替え用 160ml×3個セット | メガネのシャンプー | 洗浄・保存液
ソフト99 メガネのシャンプー 除菌 EX ミンティベリー 詰替え用 160ml×3個セットが洗浄・保存液ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

まとめ


以上、メガネがくもってお困りの方に朗報、私が行っているメガネのお手入れの仕方でメガネのくもり止めにも一定の効果があったのでその方法についてお話しました。


【『メガネ』に関する記事一覧】

メガネがくもらないようにするためのメガネのお手入れの方法

『メガネ』の全記事一覧はこちら。


ライン5新 太線
タイトルとURLをコピーしました