人気記事はこちらです。
PR
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】
【このページはアフィリエイト広告を利用しています】

バラエティ番組『王様のブランチ』で紹介された本・作家、小嶋陽菜さん『かもしれない』、大崎梢さん『百年かぞえ歌』について

王様のブランチ BOOKコーナー 特集 百年かぞえ歌 本・コミックス・文庫・作家
このページには広告が含まれています。
スポンサーリンク

TBSで2024年11月9日放送のバラエティ番組『王様のブランチ』の『BOOKコーナー特集』で紹介された本・作家のおすすめについてです。

本・作家に興味のある方必見です。


TBS バラエティ番組『王様のブランチ』の『BOOKコーナー特集』で紹介の本・作家、小嶋陽菜さん『かもしれない』、大崎梢さん『百年かぞえ歌』


2024年11月9日(土)TBSで放送のバラエティ番組『王様のブランチ』の『BOOKコーナー特集』で紹介の本・作家、小嶋陽菜さん『かもしれない』、大崎梢さん『百年かぞえ歌』についてご紹介します。

出演者は、佐藤栞里さん、他、です。

小嶋陽菜さん
1988年、埼玉県生まれ
AKB48の元メンバー、ノースリーブスのメンバー
2005年にAKB48のメンバーとして活動を開始
2017年4月19日にAKB48を卒業

大崎梢さん
東京都出身
書店勤務経験あり
2006年に『配達あかずきん』で作家デビュー


小嶋陽菜さん『かもしれない』、大崎梢さん『百年かぞえ歌』についてご紹介します。

以下、敬称は省略してお届けします。


小嶋陽菜『かもしれない』

おすすめ 1

Amazon.co.jp

2015年発売の『どうする?』以来約10年ぶりとなる小嶋陽菜さんの写真集。

アイドルやモデル、アパレル経営だけでなく、グラビア界でも活躍してきた小嶋陽菜さんの集大成となるラスト!?写真集です。

撮影地はスペイン・バルセロナ。衣装総数約30点。ドレスからTバック、水着まで、今の小嶋陽菜さんの魅力を収録した充実の一冊です。

おしゃれでセクシーなカットの数々は、男性も女性も楽しめる内容です。

引用元:宝島社公式サイト『かもしれない』


大崎 梢『百年かぞえ歌』

おすすめ 2

Amazon.co.jp

紙書籍版、電子書籍版があります。

著者初の文学館ミステリ! 作家が遺した謎の「かぞえ歌」に隠された事件
百年という時の流れの背後に埋もれた人々の思い、
そして、愛する作家と文学館に自分が出来ること――

里海町の町役場で働く由佳利は、二週間前に婚約破棄をされてしまい人生行き詰まり中。
そんな中、担当している地元出身作家の文学館「貴地崇彦生家館」に関して、刑事二人が聞き込みに来た。貴地は明治末期の生まれで戦後に活躍した作家だ。没後二十年以上になるが知名度はまだまだ高い。
刑事は収蔵物について聞きたいということだったが、なにやら裏に不穏な事件があるらしい。
調べると、数日前に発見された身元不明の青年遺体のポケットから、貴地にまつわる葉書が発見されたようだ。
驚き戸惑う由佳利のもとに、以前いちどだけ会った老齢女性の艶子が訪れる。艶子は若いころ貴地の愛人だったと噂される存在だ。
生前の貴地先生から、やり残したことがあると聞いていたという艶子。その勢いに呑まれて調べを続けた先で由佳利は、中学高校で同級生だった夏央にも再会する。彼も調査に加わり、3人の凸凹チームが誕生した。
やがて、貴地が謎の「かぞえ歌」を残していたことが分かり、そこに隠された秘密を辿るのだが……。

思いがつながる、著者初の文学館ミステリ。
ある作家をめぐる「百年」に、あなたは何を見つけますか。

引用元:KADOKAWA公式サイト『百年かぞえ歌』


小嶋陽菜さんに関する書籍の中で私が好きなおすすめの本2選


小嶋陽菜さんに関する書籍の中で私が好きなおすすめの本2選をご紹介します。

独断と偏見で選んでいます。予めご了承ください。

以下、敬称は省略してお届けします。


小嶋陽菜 写真集『こじはる』

おすすめ 1

Amazon.co.jp

ファン待望! AKB48こじはる1st.写真集!
国民的アイドルへ成長を続けるAKB48。その中でも人気・ビジュアルともにトップの位置にいる小嶋陽菜。水着満載は当然、普段は見せない大人の顔や部屋でくつろぐ姿など、日本男子必読の一冊。

引用元:集英社公式サイト『こじはる』


小嶋陽菜 写真集『女の子の神様』

おすすめ 2

Amazon.co.jp

こじはるの素顔&美BODYを完全特写!
AKBイチの美形と誉れ高いこじはる待望の写真集。ハワイの青空と海を舞台に、これまで誰にも見せなかった素顔と美BODYが弾けます。陽菜と一緒に旅してるような気分になれるファン垂涎の1冊!

引用元:集英社公式サイト『女の子の神様』


次ページに続きます。

タイトルとURLをコピーしました