2023年2月11日放送 情報番組
TBSの土曜日テレビ番組『王様のブランチ』
番組内で紹介された本(書籍)などを見たり・探すことができる『おすすめのネットショップ』『おすすめのECサイト』を紹介します。


TBSのテレビ番組『王様のブランチ』の『BOOK』コーナーの『今週のBOOKランキング』の『文芸ランキング』で紹介された本(書籍)のタイトル名、著者名(作家名)、出版社名が気になる方必見、タイトル名や作家名を調査しました。
『BOOK』コーナーの、ゲストは、宮沢氷魚さん、大谷朝子さんのお2人です。
このページを最後まで読んでいただくと疑問が解決すると思います。


【BOOKゲスト&今週のBOOKランキング】 王様のブランチ 番組 紹介 本 書籍 おすすめ22選
王様のブランチで紹介された本(書籍)のおすすめと、番組紹介された以外の選りすぐりの本・書籍のおすすめをご紹介します。

桐野夏生さんの『真珠とダイヤモンド』が良かったわ。

穂村弘さんの『短歌ください 海の家でオセロ篇』を読んでみようと思っているよ。

宮沢氷魚さんの『ファースト写真集 Next Journey』がおすすめ。
王様のブランチの番組内で紹介された本に注目している方、本を読んでみたい方、紹介された本や選りすぐりのおすすめをご紹介しますので、参考になさってみてください。

【2023年2月11日放送】
以下、『敬称』は省略してお届けします。

王様のブランチで紹介された本一覧
■『宮沢氷魚|ファースト写真集 Next Journey』
■『大谷朝子|がらんどう』
■『獅子|メンタル強め美女白川さん4』
■『小西マサテル|名探偵のままでいて』
■『千早茜|しろがねの葉【第168回直木三十五賞受賞作品】』
■『桐野夏生|真珠とダイヤモンド 上』
■『桐野夏生|真珠とダイヤモンド 下』
■『相場英雄|覇王の轍』
■『養老孟司|ものがわかるということ』
■『小川哲|地図と拳【第168回直木三十五賞受賞作品】』
■『穂村弘|短歌ください 海の家でオセロ篇』
本の詳細は、これからご紹介します。


紹介書籍 ① 宮沢氷魚『ファースト写真集 Next Journey』
おすすめ 1
TBSの『王様のブランチ』(2023年2月11日放送)で紹介された書籍です。
引 用
俳優として次々と話題作に出演し、2015年から7年の間「メンズノンノ」専属モデルとして誌面を盛り上げてきた
引用元:集英社 『ファースト写真集 Next Journey』
宮沢氷魚の珠玉の写真が詰まった記念すべきファースト写真集。
2023年3月をもってメンズノンノモデルを卒業。
この写真集は“メンズノンノモデル宮沢氷魚の集大成”であり、メモリアルな1冊となります。


紹介書籍 ② 大谷朝子『がらんどう』
おすすめ 2
第46回すばる文学賞受賞作
TBSの『王様のブランチ』(2023年2月11日放送)で紹介された書籍です。
引 用
【第46回すばる文学賞受賞作】
最も読む快楽を感じた——岸本佐知子氏(翻訳家)
不穏な虚を抱えたパワーバランスを評価したい——堀江敏幸氏(作家)
(選評より)「ルームシェアっていうの、やらない? もっと広い部屋に住めるし、生活費も節約できるし、家事も分担できるよ」
「若い人たち同士ならわかるけど……本気なの?」
「四十過ぎた女二人が同居しちゃいけないって法律はないよ」
「でも、普通はしないよ」人生で一度も恋愛感情を抱いたことがない平井と、副業として3Dプリンターで死んだ犬のフィギュアを作り続ける菅沼。
二人組アイドルグループ「KI Dash」の推し活で繋がった二人のコロナ禍での共同生活は、心地よく淡々と過ぎていくが——恋愛、結婚、出産、家族……どんな型にもうまくはまれない、でも、特別じゃない。
引用元: 集英社 『がらんどう』
《今》を生きるすべての人へ、さまざまな属性を越えて響く“わたしたち”の物語。


紹介書籍 ③ 獅子『メンタル強め美女白川さん4』
おすすめ 3
TBSの『王様のブランチ』(2023年2月11日放送)で紹介された書籍です。
引 用
あらゆる女性に寄り添う最強のメンタルケア!「可愛く強く」生きる教科書
私たちは何歳になっても愛を与え合い、受け取り合える!
必要以上に自分を責めてしまうとき、心に余裕がなくて他人を否定したくなるとき、誰かに心ない言葉をかけられたとき…。
メンタル強め美女白川さんからあなたへ贈るメッセージ、「私たちはみんな生きているだけで素晴らしい!」
ストレスいっぱいな現代社会をポジティブマインドで渡り歩くためのヒントが詰まった、大ヒットシリーズ第4弾!町田さん、梅本さん、林檎ちゃんといったお馴染みのメンバーはもちろん、倉橋くん、羽柴さん、花岡さん、東郷課長なども登場。
そして新しく職場に入ってきたのは、元ミスキャンの肩書を持つ第二新卒の美少女・若宮星羅。
自分との距離を縮めようと声をかけてきた白川さんに星羅が放った言葉は「アップデートの強要とか一周回って古いです」。
価値観の異なる年下の星羅に対して白川さんがとった行動は…?今回も元気になれる名言、心に響くメッセージ満載&単行本でしか読めない大ボリュームの描き下ろしを収録。
引用元:KADOKAWA 『メンタル強め美女白川さん4』
毎日を頑張る全女子に贈る「可愛く強く」生きる教科書!


紹介書籍 ④ 小西マサテル 『名探偵のままでいて』
おすすめ 4
第21回『このミステリーがすごい!』大賞 大賞受賞作品
TBSの『王様のブランチ』(2023年2月11日放送)で紹介された書籍です。
引 用
第21回『このミステリーがすごい!』大賞 大賞受賞作
「認知症の老人」が「名探偵」たりうるのか? 孫娘の持ち込む様々な「謎」に挑む老人。日々の出来事の果てにある真相とは――? 認知症の祖父が安楽椅子探偵となり、不可能犯罪に対する名推理を披露する連作ミステリー!
引用元:宝島社 公式サイト内 『名探偵のままでいて』


紹介書籍 ⑤ 千早茜 『しろがねの葉』
おすすめ 5
第168回直木三十五賞受賞作品
TBSの『王様のブランチ』(2023年2月11日放送)で紹介された書籍です。
引 用
戦国末期、シルバーラッシュに沸く石見銀山。天才山師・喜兵衛に拾われた少女ウメは、銀山の知識と未知の鉱脈のありかを授けられ、女だてらに坑道で働き出す。しかし徳川の支配強化により喜兵衛は生気を失い、ウメは欲望と死の影渦巻く世界にひとり投げ出されて……。生きることの官能を描き切った新境地にして渾身の大河長篇!
引用元:新潮社 『しろがねの葉』

