TBSのテレビ番組『王様のブランチ』の『BOOK』コーナーの『今週のBOOKランキング』の『文芸ランキング』で紹介された本(書籍)のタイトル名、著者名(作家名)、出版社名が気になる方必見、タイトル名や作家名を調査しました。
『BOOK』コーナーの、ゲストは、松下洸平さん、白岩玄さんです。
このページを最後まで読んでいただくと疑問が解決すると思います。
王様のブランチで紹介された本に注目しているあなた、読んでみようと思われているあなた、お見逃しなく。


【BOOKゲスト&今週のBOOKランキング】 王様のブランチ 番組 紹介 本 書籍 おすすめ22選
王様のブランチで紹介された本(書籍)のおすすめと、番組紹介された以外の選りすぐりの本・書籍のおすすめをご紹介します。

綿矢りささんの『嫌いなら呼ぶなよ』が良かったわ。

雨穴さんの『変な絵』を読んでみようと思っているよ。

松下洸平さんの『体温』がおすすめ。
番組内で紹介された本を読んでみたい方、購入を検討されている方、紹介された本や選りすぐりのおすすめをご紹介しますので、参考になさってみてください。

【2022年10月29日放送】
以下、『敬称』は省略してお届けします。


紹介書籍 ① 松下洸平 『体温』
おすすめ 1


紹介書籍 ② 白岩玄 『プリテンド・ファーザー』
おすすめ 2
引 用
「俺たち、一緒に住まないか? 」
恭平と章吾。正反対の同級生。
唯一の共通点は、1人で子どもを育てていること───。シングルファーザーとして4歳の娘を育てる36歳の恭平。亡き妻に任せっぱなしだった家事・育児に突如直面することになり、会社でもキャリアシフトを求められ、心身ともにギリギリの日々を送っている。そんななか再会するのが、高校の同級生・章吾。シッターというケア労働に従事しながら、章吾もまた、1人で1歳半の息子を育てていたのだった。互いの利害が一致したことから2人の父と娘と息子という4人暮らしが始まるも、すぐにひずみが生まれて……。
「ケア」と「キャリア」のはざまで引き裂かれるすべての人に贈る、新しい時代のための拡張家族の物語!
引用元:集英社 公式サイト内 『プリテンド・ファーザー』


紹介書籍 ③ 高瀬隼子 『おいしいごはんが食べられますように』
おすすめ 3
引 用
第167回芥川賞受賞!「二谷さん、わたしと一緒に、芦川さんにいじわるしませんか」
心をざわつかせる、仕事+食べもの+恋愛小説。職場でそこそこうまくやっている二谷と、皆が守りたくなる存在で料理上手な芦川と、仕事ができてがんばり屋の押尾。
引用元:講談社 公式サイト内 『おいしいごはんが食べられますように』
ままならない微妙な人間関係を「食べること」を通して描く傑作。


紹介書籍 ④ 雨穴 『変な絵』
おすすめ 4


紹介書籍 ⑤ ヨシタケシンスケ、又吉直樹 『その本は』
おすすめ 5
引 用
本の好きな王様がいました。王様はもう年寄りで、目がほとんど見えません。王様は二人の男を城に呼び、言いました。
「わしは本が好きだ。今までたくさんの本を読んだ。たいていの本は読んだつもりだ。しかし、目が悪くなり、もう本を読むことができない。でもわしは、本が好きだ。だから、本の話を聞きたいのだ。
お前たち、世界中をまわって『めずらしい本』について知っている者を探し出し、その者から、その本についての話を聞いてきてくれ。
そしてその本の話をわしに教えてほしいのだ」旅に出たふたりの男は、たくさんの本の話を持ち帰り、王様のために夜ごと語り出した―。
お笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹と、大人気の絵本作家ヨシタケシンスケによる、抱腹絶倒・感涙必至の本の旅!
引用元:ポプラ社 公式サイト内 『その本は』

