TBSのテレビ番組『王様のブランチ』の『BOOK』コーナーの『宇宙の本特集』で紹介された本(書籍)のタイトル名、著者名(作家名)、出版社名が気になる方必見、タイトル名や作家名を調査しました。
『BOOK』コーナーの、ゲストは、宇宙飛行士の野口聡一さん、生物資源学博士の小坂康之さんです。『宇宙』に関する本のおすすめもあわせてご紹介します。
このページを最後まで読んでいただくと疑問が解決すると思います。
王様のブランチで紹介された本に注目しているあなた、読んでみようと思われているあなた、お見逃しなく。

【BOOKゲスト&宇宙の本特集】 王様のブランチ 番組 紹介 本 書籍 おすすめ20選
王様のブランチで紹介された本(書籍)のおすすめと、番組紹介された以外の選りすぐりの本・書籍のおすすめをご紹介します。

野口聡一さんの『宇宙飛行士だから知っている すばらしき宇宙の図鑑』が良かったわ。

小坂 康之さん、別司 芳子さんの『宇宙食になったサバ缶』を読んでみようと思っているよ。

左巻健男さんの『宇宙のふしぎ366』がおすすめ。
番組内で紹介された本を読んでみたい方、購入を検討されている方、紹介された本や選りすぐりのおすすめをご紹介しますので、参考になさってみてください。

2022年8月27日放送
以下、『敬称』は省略してお届けします。


紹介書籍 ① 野口聡一 『宇宙飛行士だから知っている すばらしき宇宙の図鑑』
おすすめ 1
引 用
宇宙のにおいは揚げ焼きステーキ?子どもも大人も知っておきたい、驚くべき宇宙の世界!
引用元:KADOKAWA 公式サイト内 『宇宙飛行士だから知っている すばらしき宇宙の図鑑』
宇宙滞在期間344日超えの宇宙飛行士の野口聡一が語るすばらしい宇宙のふしぎ。
宇宙のにおいやミッションなどの実体験だけでなく、そもそもISSってなに?という 宇宙の基礎から宇宙・天体にまつわる意外な事実を紹介します。


紹介書籍 ② 小坂康之、別司芳子 『宇宙食になったサバ缶』
おすすめ 2
引 用
宇宙食をつくった高校生たちの探究リレー
「ジューシーなお魚。しょうゆもしっかり染みていておいしいです!」
2020年11月、野口聡一宇宙飛行士が宇宙からYouTubeで食レポを配信したのは、高校生たちが開発した宇宙食のサバ缶だった。
本書は、JAXA認証宇宙日本食「サバ醤油味付け缶詰」をつくった福井県立若狭高校の生徒たちの、山あり谷ありの14年の軌跡を取材したノンフィクション児童書。それは、地元の名産「サバの缶詰」を宇宙食に、という生徒の一言から始まった。
でも、宇宙で食べたくなる味って?
行ったことのない宇宙での「正解」は、先生だって知らない。
そんな宇宙食開発で大切なことは、宇宙飛行士の体と心によりそうことだった・・・・・・。どうにもならない困難にたびたび直面しつつも、「探究」のワクワクを原動力に、疑問に思ったことを調べてみる、仮説を立ててやってみる、結果を観察し記録する。先輩から後輩へと「探究」のバトンが受け継がれ、ついに夢をかなえた実話です。
そのほか、JAXA認証宇宙日本食のメニュー一覧や、宇宙での食事や健康にまつわる5つのコラムも収録。まるごと一冊、宇宙食の本です。
引用元:小学館 公式サイト内 『宇宙食になったサバ缶』



これからご紹介する本(書籍)は、TBSの『王様のブランチ』(2022年8月27日放送)で、紹介はありませんでしたが、選りすぐりのおすすめの本をご紹介させていただきます。


おすすめ ③ 松原隆彦(監修) 『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 宇宙のしくみ』 {番組内で紹介された本・書籍以外での選りすぐりのおすすめ}
おすすめ 3
TBSの『王様のブランチ』(2022年8月27日放送)での紹介はありませんでしたが、選りすぐりのおすすめをご紹介します。
引 用
引用元:西東社 公式サイト内 『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 宇宙のしくみ』
「ど文系」でも楽しく読める! 一番わかりやすい宇宙の本
知りたい!…けどむずかしそうな宇宙のあれこれ。
素朴な疑問をきっかけに、イラスト&図解でわかりやすく紹介!
【テーマ例】 ・宇宙の果てはどうなってる? ・星の色はなぜ違うの? ・太陽があるのにどうして宇宙は暗い? ・無重力ってどんな状態? ・重力の小さな星でジャンプするとどうなる? ・星の最後ってどうなるの? ・ブラックホールってなに? ・宇宙は膨張する、って何? ・太陽はなぜ燃え続けているのか? ・太陽の最期はどうなる? ・月はなぜ地球のまわりを回る? ・流れ星はなぜ流れる? ・宇宙の広がりには濃淡がある? ・宇宙飛行士にはどうやったらなれる? ……など


おすすめ ④ 渡部 潤一(監修) 『眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話』 {番組内で紹介された本・書籍以外での選りすぐりのおすすめ}
おすすめ 4
TBSの『王様のブランチ』(2022年8月27日放送)での紹介はありませんでしたが、選りすぐりのおすすめをご紹介します。
引 用
引用元:日本文芸社 公式サイト内 『眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話』
地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答.。宇宙のナゾに迫る! 地球の生い立ちから、お隣の天体・月の謎、太陽と惑星の素顔、恒星と銀河、宇宙論まで、最新の天文学、宇宙物理学、惑星科学に踏まえてやさしく解説。豊富なイラスト、約50のテーマで、夢とロマンに満ちた、いちばん新しい宇宙の姿がよくわかります。太陽系のナゾから最新の宇宙理論まで、宇宙のフシギをズバリ解明します!


おすすめ ⑤ 左巻健男 『宇宙のふしぎ366』 {番組内で紹介された本・書籍以外での選りすぐりのおすすめ}
おすすめ 5
TBSの『王様のブランチ』(2022年8月27日放送)での紹介はありませんでしたが、選りすぐりのおすすめをご紹介します。

